みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(123ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
浅い
話に奥行きが無くて浅い。もっと掘り下げれば面白いのでは無いかと思いましたが、頁の都合とかなのかな?題材の割に内容が無さすぎて正直がっかりしました。取り敢えず広告に流れてた話(赤ちゃんポスト)だけ読みましたがそれ以降はもう良いかなって感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
自業自得
自業自得な話しばっか。
子どもはおもちゃじゃない。
最初の話しはいつかそぉなったりしそう。
いいと思う。(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シリーズ
短編で読めるシリーズでお気に入りです。育児が大変なのは分かるけどこれは…!現代の認識の甘さを考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
赤ちゃんポストの話だけ購入
あの母親が最後ひどい目にあって終わるんだろうことを期待して読んだんだけど、老人ポストの具体的な内容が分からなかったので少しもどかしい感じがしたけど、注射持ってる人とかいたし、想像に任せられるのもまぁ悪くなかった
それより赤ちゃんポストのおかげで日本の若者みんなよく育つって設定はきついなーと思った
虐待がなくなって全ての子供が幸せ!てくらいでも良かったのではby 匿名希望-
4
-
-
5.0
毒親
子供って、自分の為に必要だから作りました。
産みました。
自分にとっての都合の良い子供に育てました。または、育つ環境を作りました。
ってな感じの人のことを毒親と言うんでしょうね。
子供は親の所有物でもありませんし、親は子供の家来でもない。
独立した人間です。
ただ、世話をされなければ育たないし、介護が必要になればなったでその時に考えれば良い。
話は変わりますが、私の知る限りでの話ですが、精神の病を発症する人の多くは、親子関係に少なからずほどんど問題がありました。
親子関係って難しいですね。by chiku-rin-
2
-
-
1.0
うーん
胸糞話とかスカッとする話はいいんだけど、それが目的の話よりそこに至るまでの過程や背景をきちんと描いてこそ、読者も共感するのでは?
そういう意味で一話目の赤ちゃんポストなんて、オチが近未来とか無理ありすぎだろw
創作にしてももう少し内容練って作らないと、ただの「ぼくが考えたスカッとする話」にしかならない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
起承転結は分かりやすいです
リアルでシリアスな感じはなく、サスペンスコメディ?のような漫画です。
1つのお話が短いので、世にも奇妙な物語のような雰囲気の話が3つあるような。
起承転結はあり、オチを頑張って考えたんだなぁと思います。
買うほどではなかったですね。。。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ん?
ありそうでない話だと思うけど、世の中にこんなこと思ってる人いるのかな?とモヤモヤ残る話ばかりです。
お試し読みでも十分モヤモヤしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
低評価
題材的には低評価するのも分からなくはないのですが、それなりに読みごたえはありました。絵も毒々しい感じでなく見やすかったですし。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何ともいえない
最近、虐待が多くて胸がいたいので、赤ちゃんポストは増えてほしいと思ったけど、無責任な親が増えてしまうかと思うと、どうなんだろう?とも思う。
by 匿名希望-
0
-