毎日無料40話まで
チャージ 7時,19時

山と食欲と私

山と食欲と私
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

あらすじ

27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。欲張りウィンナー麺、雲上の楽園コーヒー、魅惑のブルスケッタ、炊きたてご飯のオイルサーディン丼等々。読むとお腹がすく&山に登りたくなる! WEBマンガサイト「くらげバンチ」で最速で100万アクセスを突破したアウトドア漫画の決定版誕生!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話
    拍手579 コメント20
    13話 ホットサンド一期一会
  3. 012話
    拍手504 コメント16
    14話 塩あんこおはぎころころ
  4. 013話
    拍手558 コメント16
    15話 もみじの天ぷら
  5. 014話
    拍手501 コメント21
    16話 掟破りのぽんかす丼
  6. 015話
    拍手427 コメント19
    17話 消えた桜もち/18話 挑戦の蒸し肉まん
  7. 016話
    拍手519 コメント19
    19話 諸行無常の鎌倉揚げ
  8. 017話
    拍手517 コメント27
    20話 夢見る大人ココア
  9. 018話
    拍手459 コメント16
    21話 八ヶ岳縦走編① 高見石の揚げパン
  10. 019話
    拍手472 コメント11
    22話 八ヶ岳縦走編② 食べきれない硫黄岳
  11. 020話
    拍手453 コメント13
    23話 八ヶ岳縦走編③ ゆるゆるのステーキ/おまけ4コマ ひみつの登山女子鮎美ちゃん
/196話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    かる〜く

    ネタバレ レビューを表示する

    割とキビシめのレビューが多かったですね。
    私の意見ですが、マンガを読んでそんなにカッカしなくても、、
    という気持ちと、
    あくまでマンガなので登山をはじめる方は自身でよーく調べてから登っていただきたい。
    山をはじめ、自然は本当に美しいと同時に危険ですから!
    という気持ちが半々です。

    ただ、登山の楽しさを知っている方も知らない方も、どちらも楽しんで読めそうだと私は思いました。
    食べているごはんも、きっと
    運動して澄んだ山の空気の中食べるから格別なのだろーから、充分おいしそうだと感じました。

    • 51
  2. 評価:5.000 5.0

    山登る女なら共感!

    ネタバレ レビューを表示する

    わかるー…
    山だからこそ食べちゃえる高カロリー飯!
    しかも自分の好きなもの!
    主人公は、こんなに山好きのくせに北アルプスや百名山制覇にこだわらない。そうそう、そんな「山好き」が共感できる。
    面倒くさくなったり、ドラマ見たかったりして山に出掛けなくなる時期もあるんだよなぁ。「好きだからって、がむしゃらじゃなくていい。マイペースでいい!」って、言われているような気がして、私もマイペースソロ登山を楽しめるようになりました。

    山の名前は出てきませんが、大体わかります。推測するのが楽しい!

    あと、平日の密かなトレーニングも、真似しています。少しずつ足腰が鍛えられてきました!

    by 匿名希望
    • 29
  3. 評価:2.000 2.0

    ちょっと…

    ネタバレ レビューを表示する

    取っつきにくい主人公。

    呼ばれたくない気持ちはわかりますが、通行人にしてみれば一人登山女子が山ガールか本腰入れた登山者かどうでもいい訳で、流しときゃいいのにと思う。

    声を掛けて来る人にも、調子が狂うから困るとか、素人に簡単に理解できるもんじゃないみたいな態度だったりどうも、苦手なタイプ過ぎて。確かに生半可な知識では危険なんでしょうけど言い方や対応の仕方って大事。山ガールを経て今はもういっぱしの単独登山女子、だそうですけど独善的で排他的なのはどうかと思います、道が渋滞してようが他の人達はイライラなんてしてない、自分だけの登山道じゃないんだからさ。

    じろじろ見るなったって女単独ってだけでも多少は好奇の目にさらされる事はある程度覚悟しないと。ましてや匂いが立ち上るような食材と調理法、逆に注目されたいんじゃないのかと思ってしまう。

    遭難しかけてますよね、山に登るからにはこのような危険は付き物、誰に世話になるかわからないんだから他者を我が道の障害みたいに思うんじゃなくもっと謙虚な気持ちを持って接した方がいいと思います。

    山での食事もあまり味の想像が付きにくいです。登山女子の自己満足しか私には読み取れませんでした。

    可愛らしい表紙と期待出来そうなタイトルだったのに私にはギスギスした読後感が残りました。

    • 17
  4. 評価:1.000 1.0

    こーゆーバカが遭難して他人に迷惑をかけるんだろうな、と。
    箸やフォークを忘れたからと、枝で代用したり有り得ない。
    不衛生だからという問題じゃなく、毒のある木もあるから。
    実際に木の枝を介して経口により毒死したケースもあります。
    描かれてないだけで、ちゃんと見極めて大丈夫な枝を箸代わりにしてるのかもだけど、そんなこと一切、描いていないし真似する人がいないとも限らない。
    女独りで山に登って登山料理楽しんでるアテクシ気どりなんだろうけど、こういう女イラッとするわ〜。
    所詮、漫画の話だけど現実でもソロ女子ってウザいことが多いから余計、嫌悪感。

    by 匿名希望
    • 18
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    山や食欲もよいが、“私”の話が、よい

    ネタバレ レビューを表示する

    平成初期の名歌、部屋とワイシャツと私…をもじっていると思れるその題名通り、主人公の山行と食事と、彼女がみた、彼女の周りの出来事の話です。
    主人公は、山ガールと呼ばれるのはプライドが許さないような変な拘りがあり、今更こじらせている女子の私語りはもう沢山…と思いそうになりました。が、主人公に負けないクセのある登場人物が出てきたあたりで、俄然面白くなってきます。女性の先輩とか、元技術系の経理マンとか、山コンのトラックの運ちゃんとか。温かな人間同士の交流が描かれ、自分も混じりたくなりました。
    数話で期待外れと脱落しそうな方、是非、40話超まで見て下さい。

    • 0

すべてのレビューを見る(1404件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>