みんなのレビューと感想「図書館の主」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    いいね

    児童書読んでたら、また違う見方ができたのかな。。
    本を読むこともなく生きてきて、情けなく思えた。
    こういう司書の方との出会いって大事よね。
    漫画なんだけども(爆)

    ちょっとずつ課金して読み進めていますが。。
    クチコミにある30話までまだたどり着いてません。
    読んだら、自分も評価かわっちゃうのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    図書館という場面設定で、そこに訪れる人々の背景に絡めて名作をレビューする、これまで読んだことのないタッチのストーリーです。読書好きには、楽しめると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    4歳の娘と図書館に行って絵本を借りてきますが、たくさんありすぎてどれを選んで良いのやら…御子柴くんみたいな司書さんがいたら、もっと色々な絵本に出会えそうだなぁと楽しく読んでいます。要約された絵本が作品に出てくるので、同じものを読んでみたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ホッとする

    図書館が舞台の漫画なんてあるんだ〜とみていますが、なかなかどうして面白いです。そのうちドラマ化とかも面白く出来上がりそうだと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    しみじみ読める。名作のあらすじもちょくちょく入ってきて、何冊も本を読んだ気持ちになれる。行ってみたくなる場所。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だったので何気なく読んだのですが、一気に読んでしまいました。図書館の司書の方とはあまり話したことがないのですが、私も本を選んでもらってみたいなぁと思いました。続きも気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    図書館あまり利用することなく大人になってしまいました。
    本にも話があって読んだ人にもその人の解釈のお話があって、このお話を読んで本を読んでおけばとかこれから読んでみようかなとかそう思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしいかったです。

    確かに大人になると、児童書派読まなくなり、推理小説などや最近はビジネス書ばかり読んでいる気がします。
    小さい頃に読んだ本が紹介されていて、もう一度、読みたくなりました。
    子供の頃は途中で挫折して読みきれなかった本もあるので、
    コロナの今だから、家で本を読む時間もあるので、再チャレンジしたいと思いました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    漫画も小説も大好きなので、この話は、両方いっぺんに楽しめる感じでいいなと思いました。まだ途中までですが、続きも楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私も本が好きなので、御子柴さんからオススメの本を選んでもらって、読んでみたいなあと思いました。御子柴さんはもちろんですが、登場人物みんなが魅力的で大好きになりました。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全87件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー