みんなのレビューと感想「はたらく細菌」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

はたらく細菌
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全77話完結(30~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 342件
評価5 44% 152
評価4 36% 122
評価3 16% 54
評価2 3% 11
評価1 1% 3
41 - 50件目/全298件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    はたらく細菌

    からだの仕組みや働き方、菌にも悪いのや善玉といろいろなのがある!
    たくさんの細胞から、からだは作られている!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料版を読んで

    アニメを見たことがあるので、読んでみました!!
    体の内部のことが人間に例えられてわかりやすくなっていて面白い。人間だったらこんなふうに思ってるんだろうなとか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    勉強する気がなくてもいろんな知識が身につくので、学生の時に出会いたかった漫画です。
    ストーリーも面白くて展開がかなり気になる。キャラクターがみんな立ってて好き。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    話は面白いのに

    タップ読みがかなり苦手です。
    スクロールにしてほしい。
    内容は面白いです。体内をファンタジーの世界みたいに表現してる感じ。キャラもかっこいいし。働く細胞も読んでみたくなります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    わかりすい身体のしくみ笑 しかも悪玉菌、めっちゃ悪いキャラじゃないっていうのが憎いね。読みながら笑って勉強になるね

    by Cano
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    とてもわかりやすく面白い!

    テレビでやっていて知りました。
    子供達が教えてくれてとてもわかりやすく楽しく見ることができました。
    体の中のことについて知ることができるので楽しく読むことができました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    多分勉強する前の人は??な感じだと思うけど、少しかじったりしてると面白いし、知識の定着になる気がする!先生が読むといいぞと勧めたのも納得

    by kkammb
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白くてわかりやすい

    体の中が、別の世界で、自分の意思と関係なく働いているような気がする。
    擬人化することで、それぞれの細胞たちが体の中でどんな役割をはたしているのかがよくわかる。
    このまま生物の教科書でもいいのでは

    by GRAY
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    学べる

    微生物学をコミカルに描いていて楽しい。可愛いらしい絵だし小さなお子さんが読んでも素直に入って来そうだな

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    こんなに素敵な擬人化はそうそう見ない。しかも面白いし。きちんと描かれているし。体内の仕組みの勉強も出来て、漫画としても楽しめる、素晴らしい教材?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー