みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
雰囲気美人というか
天才少年とダンディー検非違使というバディ物として人気ということはわかった。
ミステリーらしいが、ネタが浅いし、オチも浅い。
結局似たような話ばかり…
平安物にしたのは、「物の怪」で誤魔化せるからでは!?と思ってしまった。by りせこ-
0
-
-
3.0
ちょっと難しい話
ちょっと難しい話かな、、っと思いながらしぶしぶ読みはじめましたがなかなか面白い話だなと思いました。時代物が好きな方はぜひ!
by くーくん-
0
-
-
3.0
ストーリーは凄く面白いと思います!ただ、絵が細かすぎるのか?ちょっ目が疲れてしまいます(笑)
無料で沢山読めるので、もう少し楽しませて頂きます。by あさミント-
0
-
-
3.0
いいコンビになりそう。歴史物で勉強にもなる気がします。今後はどんな難事件、怪奇事件が起きるか、それをどう解決するのか楽しみ。
by 犬も猫も好き-
0
-
-
3.0
昔流行っていたものに似ている雰囲気ですね。
怖いストーリーの中にも面白さがあって、ついつい読んでしまう。by ひなたぷー-
0
-
-
3.0
賢い人
能ある鷹はツメをかくす… とは こういうこと?親の名前も名声も 必要ないくらい 自分を持てるって 凄いな。
by あんころね-
0
-
-
3.0
面白い
まだ無料のとこだけで、全部は読めてませんが、続きがきになるし、内容も面白いです!
もう少し無料の部分増えないかなぁby おおづる-
0
-
-
3.0
絵が
絵が上手いです。平安時代なのでみんなすごーく若い設定なんだろうけど、絵のせいで大人びて見えます。 現実的に考えたら11歳で駆け落ちとかーありなそうだけど、時代的にはあったのかな〜?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい
一度読んだだけでは 理解しづらい 歴史的背景とか この時代のものの考え方とか 少し 頭に入れておかないと 楽しさが 分からない 今は一旦休憩して もう少し経ったら 続きを読もうと思っています
by あーあーあーです-
0
-
-
3.0
「陰陽師」に似ている
菅原道真と言ったら「陰陽師」に出てくる怨霊の親玉みたいな強烈なイメージを持っていましたが、良い意味で裏切られました。頭の切れる少年が難事件を解決する「名探偵コナン」を彷彿とさせます。話の内容は「陰陽師」に似ていると思いました。
by りらくしゃ-
0
-