みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分のみのレビューです。平安時代モノってラブストーリーが多い気がするので、推理モノは新鮮で斬新だと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
推理系の話でこの時代ってあんまりない気がするので、すごく新鮮でした!!
実在する人物の話だから面白いし、なによりこの時代ならではの謎がおもしろい!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメの一休さん思い出したよ
歴史上の人物で、なんか謎解きみたいなものに借り出されるっていう。でも実際の平安時代の文化とかわかって勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味津々
画の線が荒いけど、これがこの人の特徴なのかな。たまたま読み始めたけど、ぐいぐい平安の世に引き込まれていっています。ラストの知識話も毎回楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史もの!!
王道のおもしろい歴史ものなのですが、絵がとても独特です。魅力的に感じるか、読みにくさを感じるか意見が分かれると思います。でも、それを超える面白さが!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分の途中ですが、藤原氏が威張りくさってて腹が立ちます!笑 道真がんばれ!
個人的には道真の父上と長谷雄が好き。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学問の神様
学問の神様で有名な人が主人公です。能力がある者が出世できる訳では無いのが現代にも通じます。日本人はやっぱり派閥争いが好きなんだなぁと思いながら、謎解きを楽しめる作品です。
by くろすけねこ-
0
-
-
4.0
道真のビジュアルがとても好き。目付き悪くて可愛い。純粋に絵がうまい。面白いですが、話自体に驚くようなひねりはなくて、課金してまで読むかは悩みどころです。でも好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特な絵
初めは、独特なタッチの絵に少々読みづらさを感じたものの、ストーリーが進んでいくと引き込まれていきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史は得意ではありませんが、これは楽しく読めます!主人公が芯がぶれなくて、周りの人たちとのかけあいがクスッと笑えるところもあって難しく考えすぎなくても内容がスッと入って来て楽しめます。
by 匿名希望-
0
-