【ネタバレあり】僕が歩く君の軌跡のレビューと感想(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ちょっぴり息苦しいような
無いはずの生活の歪み
与えられた生活の苦味
小さな溝が、低い垣根が、緩やかな坂が、いつの間にか深く高く急斜面に変わって行く
ひとりで頑張っても、ひとりで抱え込んでも何も出来ない事に悲しく虚しく身動きが出来なくなる
生きる糧は見つけられたのに、生きる楽しみを見つけられないまま生きるのはとても息苦しいような気がしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い話です。
無料分だけ読みました。
木崎さんのヘルパーさんに対する高圧的な態度が読んでいてちょっときついけど。
でも、突然、家族を奪われ、自身も事故?で身体が不自由になって…そんな現実を受け入れて穏やかに暮らせる人なんているわけがない。
マキ君がそんな木崎さんのビシビシに尖ってしまった心を少しずつでも変えていけたら、と思います。
絵も綺麗だし、車椅子のエピソードもリアルでいいです。by アスカイ-
6
-
-
3.0
槙くん優しい…
足に障害をもつ蓮はヘルパーにきつく当たり、対人関係がいつもうまく行かないでいた。新人ヘルパーである槙に出会いこいつも同じ…と思いながらも、槙の仕事ではなく人間として関わっていく姿をみて変わっていく。
最初の蓮は嫌な奴でイライラさせられますか、槙がいいやつすぎて…
ツンデレとはこのこと?と思うくらい蓮が槙を独り占めしたがる姿はわかるなぁ…と切なくなった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
これは、、、BLなのですか?
そんなつもりで、みてなくて
おや?と。
どんどん心開けて
寄り添えたらいいですね~。by 博カナ-
0
-
-
4.0
車椅子生活をしている小説家の一生のもとにやってきた、新人ヘルパーの男性。誰に対しても辛く当たっていた一生が、彼と出会い生活する中で、改心していく人間ドラマかと思っていたら、どうやら想いを通わせていくストーリーのようです。少し閉塞感がありますが、続きが気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても長いです
まだやっとレンが自分の気持ちに気付いたところまでしか読めていないので先がどうなるかとても気になってもどかしいです。ここまでくるのに長かったですが、それでも素敵な話で、先生のことも気になるし、読み進めてしまいます。私はこの漫画とても好きです。
by tanty-
0
-
-
4.0
ジャンルは女性漫画です。BLを期待している方には向かないかもしれませんが、お互い好意を持って、相手の気持ちを推し量ろうとし、苦しんだりするところは恋愛だなあと。
身体の不自由さや過去から主人公は心閉ざしていますが、私は主人公の周りへの態度そんなに気になりませんでした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん
いわゆるBLのカラミが見たい人はがっかりかも。「過去に負った傷から心を閉ざして」とか、「女の描き方がザツ」とか、パターンは踏襲してる
by kaka3-
0
-
-
3.0
BLのジャンルでなく、女性のカテゴリーでしたし、タイトルからミステリアスなものなのかと思って読んだら、BLなんでしょうか…?
子供の頃に障害を負い、多分家族も失ってしまった過去があり、それから心を閉ざしてしまった主人公。
ヘルパーさんたちにも強く当たってしまい、嫌がられる中、ひとりの男性に興味を持ちます。
体とか、エッチとか、そういうのでなく精神で繋がっていたい感じのBL?なのでしょうか?辛い過去があったとはいえ、周りの人に辛く当たる場面が受け入れられず、無料分だけでいいかな。と。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
笑笑
さっさと致してって思います。大体のBLは出会って2話目ぐらいで合体がセオリーだったからなんかモジモジしててついつい暴言吐いちゃうぐらいモジモジしてる感じ。楽しいから見るけど頑張れ!
by 匿名希望-
0
-