【ネタバレあり】僕が歩く君の軌跡のレビューと感想(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
謎が多い
独特の雰囲気があるし読んでいてグッとくる場面はいくつもあるけれど、まとまりがなくて掴みかけていた思いがふわっと散っていく感じがします。
ジャンルは最初これはBLなのではないかと思いましたが、読み進めるとヒューマンドラマ寄りなので、女性漫画で合ってる気がします。
同姓のヘルパーさんといい雰囲気になったり嫉妬してぶち壊したり。
と思えば回想シーンが入り急に殺伐とする。
主人公の両親を殺したのは誰なのか。本人なのか恩師の先生なのか。先生が保護してくれていたが警察に見つかってしまったため先生を救うために逃げたのか。その先の事故で歩けなくなったのか…?
投げかけたいテーマは分からなくもないけれど、エピソードが方々にとっ散らかってしまっていて勿体ない気がします。
20話までの時点で救いのない切なさとやるせなさが先立ち一気読みするには至りませんが、少しずつ読み進めていきたいなと思います。by 匿名のごん-
17
-
-
5.0
好きです!!
今まで見たBLで一番雰囲気が大好きです!内容が深いというか、恋愛だけじゃなくサスペンス(?)要素もあるのでこれからの展開がとても楽しみです!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もしかして
まだ途中までしか読んでいないけど、先生が、また後から登場するのかしら?
なかなか複雑な過去で、ひねくれているのは、足のせいだけではなかったのねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
扉の絵が綺麗だなから入った
いろいろと訳有りの作家の気難しさと、それを理解出来ないヘルパー達、どちらの気持ちもある程度理解できます。初めから車椅子の必要な人と途中から車椅子に頼らなければならなくなった人の葛藤は全く違うのでしょうね。本当は心の許せる人が近くにいて欲しいでしょうね
by トオル君の後輩-
0
-
-
4.0
僕が歩く君の奇跡
介護の仕事を描いた漫画は少ないので、どんな話だろうと興味があって読み始めました。ヘルバーの大変さも描いており、この先も楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこまれます
表紙からBLを連想してしまいましたが、紹介文をみて少し違ったイメージをもち読み始めました。
いわゆるハードなBLを期待されている方には物足りないものだと思いますが
私にはミステリー要素あり
また純粋な想いもあり
といった印象しかなく最終回まで読み続けたいと決めています。
とても面白いお話です(^^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になって
普通に恋愛漫画なのかなと読んでいたら少し重たい内容でした。両親を殺した先生はとても気になるし、木崎さんの恋も気になるしで、どんどん読み進めて進めて早く続きが読みたいと思う内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
BLになるのかな?
今のところ、片思い?なのか。介護職についた経緯も何か主人公の過去を知ってて近づいたのか、何も明らかになってないけど最後は思いが通じあって欲しい気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。主人公の当たり前を当たり前にできない不自由さを周りに当たり散らし、周りから人が離れていく…もどかしさやジレンマを抱える木崎に槙がどう心を溶かしていくのか、程よい距離感でどんな風に変わっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう少し
BLでプラトニックな感じかな、
とドキドキいい感じになってきたら、
途中から主人公の子供時代の暗い過去がでてきて、暗い気持ちになったから、
この先を読むのを躊躇してしまうby 匿名希望-
0
-