みんなのレビューと感想「がんまんが~私たちは大病している~」(ネタバレ非表示)
![がんまんが~私たちは大病している~](https://c.mechacomic.jp/images/book/24/111/111594/gammanga_xl.jpg?4bc5afd54f5f1444448a65b2f44b8b8825d1a01eba7c7fa49731984c9cea6654)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
初です。
実は内田春菊作品初めて読みました。
いろいろな面で考えさせられたり、
学びがあったりしました。
派手な作品を描く作家さんというイメージで
読まず嫌いでしたが興味深く読めました。by Mogura-
0
-
-
4.0
がん
がんの治療について詳しく書かれています。
同じ病の人には参考になるのではないでしょうか。
作者さんの育児エッセイ漫画は昔から読んでいるので子どもたちが登場するのも自分の楽しみになっています。by 匿名希望83-
0
-
-
4.0
作者名から
2015年56歳で癌発見 現在2023年
内田先生は元気にお過ごしのようでなによりです
マンガ家さんたちの病気の本はとても素晴らしい物だと思っていますby 青島くん-
0
-
-
5.0
ガン以外の話が多すぎ!
自叙伝ならいい。ガンの体験談を読みたい人には向かない。どーでもいい元カレや仕事の自慢やライブや子供や、がんとは全く関係ないストーリーが多すぎてなかなか話が進まない。あと、他人の悪口が多くてゲンナリする。ガンだけにフォーカスして書き直したら?
by 匿名希望君-
0
-
-
3.0
誰しもが
家の母が前に腸のガンになり共感しながら読んでました
ガンや他の病気は誰しもがなってもおかしくないですね
でも軽いタッチなので読みやすいですby フトン-
0
-
-
5.0
なんでもネタにしてしまう
作家は、フィクションか、ノンフィクションか
どっちが得意かな? 私生活描く方が楽でしょう
でも、話作って、私生活謎な作家も
ミステリーby ねこいぬねこ-
0
-
-
3.0
作者買い
大腸がんは怖いイメージだけど、作者は出来た場所と医者にめぐまれてよかったですね。大腸は痛覚がないので、発覚がおくれるんですが、何よりです。
by のらうさぎ-
0
-
-
3.0
今のところ全話購読済み
今のところガンとは無縁ですが、好きな作家さんだったのと今後の勉強にもなるかなと思って読んでみました。
好きとはいえまんがを読むことから一時期遠ざかっていた自分には、また離婚されていて男の人はもうごりごりとおっしゃっていることにちょっとびっくりしました。笑
ガンについてはまだ人ごとなのであまり内容が分からなくてもそのまま流し読みしちゃってますが、なんとなく程度には理解できるようになったので、こういう実体験系のまんがは好きだし貴重だと思いました。by ライオン7-
0
-
-
3.0
自分で自分の作品をつまらなくしてる
まず、ガンについてと、ストーマについては、とても詳しくて勉強になります。漫画なのでイラストでの説明になるのでわかりやすいですしね。
ですが、年々、自己顕示欲が悪い方に強くなってますよね。最たるものが他にも色んな仕事をしている、及び人脈アピール。次に人の悪口。娘さんとの喧嘩など、元配偶者のことを持ち出したり、はっきり言って子供には関係ないです。そして自画像を良く描き過ぎです。せっかく為になって面白いものがぶち壊しですよ。by 秋葉原2001-
0
-
-
5.0
春菊先生、パワフルで大好きです‼️
波乱万丈な人生の中で、大病されても前向きに生きていて、尊敬します‼️by もーもちゃ-
0
-