みんなのレビューと感想「がんまんが~私たちは大病している~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あっさり
ガンについて、意外とあっさりうけいれて?印象?
実際のところはどうなんだろう、漫画家さんという職業柄ゆえの内容だなぁとおもいまさたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
明るい
病気の話を明るく漫画にしてて、希望が持てる話だと思いました。
4人のお子さんたち、まっすぐいい子たちに育っていて感心しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も、便秘で痔もちだから、ポケットできてたらこわいなぁ。便秘も侮れない。病気にはなりたくない。健康が一番ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
軽い感じだけど参考になる
まだ無料分を読んでるだけですが、作者の体験談なので安心して読めるし、軽い気持ちで読んでても、参考になるところはたくさんありし、続けて読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
脱線多すぎて
なかなか読み進められず、無料分途中で挫折しました。癌、治療、赤裸々な部分をサラッと描いていて、興味深かったんですけどね。内田さんの他の作品もいくつか試し読みしましたが、人生観、恋愛感が、凡人の私とかけ離れすぎていて、あまり感情移入はできませんでした…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内田春菊先生の闘病記録エッセイなのですね。
癌はできる場所で全く違う症状になり対処も手術の後遺症も変わってくるので勉強になりました。
特にストーマ!昔の人工肛門の話しか知らなかったので、最新の情報や現在の問題点などもよく分かりました。
ただこの作品は内田春菊先生の現在進行形の話なので先生のお身体が心配です。
無理のない範囲とペースで作品を描き続けてほしいと願っています。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
勉強になります
この作者さんの文庫本は読んだことがありますが、マンガはここで初めて読みました。自分はまだ若くてガンが身近ではありませんが、大腸ガンの治療や闘病生活について知れたのは良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
検査内容等は細かくて良いです。
ですが、余談や愚痴、話の流れとは関係ない仕事関係者の登場等が多く(最後まで読んでいないのでもしかしたら最終的には関係してくる出来事や人物かも知れませんが)読みづらいです。
著者のファンで、活動内容を知っていたり他の著書を読まれていたりする方は良いかも知れませんが、著者のことを知らずに闘病マンガとして読むにはその他の情報量が多すぎると思います。
最後まで読みたくて頑張りましたが、断念してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
身体的にも精神的にもきついと思いますが、しっかりとさせて仕事を続けて作品を描かれる作者のタフさ、責任感に脱帽します。内容も細かいところまでわかりやすくさすがだと思います。頭の良い方なんだろうな、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者さんの事も今までの作品も
全く存じ上げない状態で
見させて頂きました。
この方は有名な方なのでしょうか?
登場人物が全て初っ端から
フルネームで知ってるでしょ?
的なノリですが全くどの方も
存じ上げませんでした(;ω;)
私が知らないだけでしょうか?
まだ無料分しか読んで居ないのですが
やっと検査に行った!ところです。
他の方も書いているようにガンのお話
に辿り着くまではかなりかかりそう。。
ですが、今後どのようになるのかも
見て見たいので見ます(笑)by 匿名希望-
0
-