みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,809件
評価5 40% 728
評価4 41% 743
評価3 16% 296
評価2 2% 32
評価1 1% 10

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全1,809件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    きっかけはいろいろですね

    私も精神科ナースをしています。面白そうかなと思って試し読みしましたが、全然この先を想像することは出来ませんでした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    精神科って大変

    看護師してますが精神科は全く未知の領域ですね。一般病棟とは求められることが全く違う。漫画なのでほんの一部を切り取っただけでしょうがこんな世界もあるのだと、面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    精神科という閉ざされた世界

    はっきりとは分からない心の病気を詳しく描き、精神科という近寄り難く閉ざされた世界を見せてくれた。心の病気への理解も深まる作品。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    すごく面白い。
    『精神科』の中のことは、なかなかわからないけれど、読んでいると理解も出来るし、共感も出来るから面白い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    なかなか聞きにくいことをマンガで読める

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科って他の科に比べて、知りたくてもなんだか深く聞いてはいけないような気がしてしまいますが、それをマンガで読めていいと思います。活字だと重たいでしょうが、マンガだから読みやすい。
    精神科でも、心の交流があるんだってわかりました。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけでもおぉ…と思う作品です。
    主人公がなぜ看護師になったのか経緯も興味深いです。

    親戚が精神科に入院してたんだけど、描かれている病院はそれよりもかなり大きくて患者さんの数も多そうなのでより大変そうです。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    これが現実

    心の病は人それぞれ。同じ人は2人といない。看護師さんも時に悩みながら、ひとりひとりの患者さんに寄り添う。それを淡々と描いているのだが、現状をわかっているから淡々と描けるんだろうなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    知らない世界で、とても興味を持ちました。大変な仕事だと思います。よく、看護師によるしてはいけない行動などの報道は聞いたことがありますが、看護時自身のこころの持ち方も、ケアーも、必要ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    患者目線でも勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    私はうつ病で精神科に入院していました。閉鎖病棟にもいました。
    その時、とても看護師さんに助けられました。

    この作品は、看護師の目線で作られています。精神疾患は本当にしんどくて大変で残酷だけど、この著者の絵柄やストーリーの描き方は、心に優しく伝わってきました。

    たまにプッwとなる所もあるし、統合失調症の妄想や幻聴幻覚なんかに関してはなるほどな〜と、勉強になる部分もあります。そして、患者も医師も看護師も、みんなそれぞれなんだなぁ〜って、その個性が面白いって感じます。

    この著者の他の作品で『こころのナース夜野さん』というマンガがあります。こちらもおすすめです。私は電子書籍でも紙媒体でも買いました!(^o^)

    とても良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    めっちゃめちゃ面白かった…!こんな陳腐なことばで申し訳ないほどに。心についてとても興味があるので読んでよかったです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー