みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんとなく
精神患った知り合いがいて、そんな感じのことを言ってたなぁと、思いだします。
どうしてるかな。
復活するのは本当に大変なことで、もともと社会に向いてないって人もいたり。
色んなことを考えさせられました。by さちこ888-
0
-
-
4.0
身近に精神科勤務の人がいるので気になり、無料分のみ購入。とても興味深い内容です。時間がある時に続編も購入したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一言で言うと、勉強になりました。
精神科の看護師さんについて考えたことがなかったので、新しい気づきでした。
患者さんについても、日常が描かれていて、知らなかった事ばかりでどんどん読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の知り合いに精神科に通っている人が
いて、その日によって気分の浮き沈みが
あります。
この漫画を読んで、いろいろ考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまり知らない世界
作者のエッセイとして描かれているため、本当にこんな世界があるのだと新鮮でした。いろいろな人の生き方とか、作者の気持ちに寄り添っている所とか、引き込まれました。
by まーしゃ、-
0
-
-
4.0
面白い
ネットの広告から気になって読んでみた。
自分とは違う世界の話だと思っていたが、そこで暮らしている人も色々な感情を持って生活しているのがわかって面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
公告の1コマから気になってしまってためし読みしてみました。
知ってるようで知らない現実のお話がとても面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
閉鎖的な空間
精神科のナースという職業は普通にみても特殊ですし、なかなか勤務候補としてあがらないストレスのたまるところだと思います。
主人公は、院内に留まりつつ、外部の専門機関から話しを聞き患者さんの立場になって気持ちを汲み取ってあげていました。
それはなかなかできることではなく、患者側の不可解な行動も様々な理由があり、自分を納得させるためにしているのだと勉強になります。by Senasena-
0
-
-
4.0
精神科病棟というと、重くて暗くてシリアスな話になりそうだけど、淡々とした絵、淡々とした描写で重くならずに、むしろコミカルな感じで様々なケースを見せてくれて、もっとこういう漫画が増えてくれれば、精神病への理解が進んだり差別が無くなったりするのかなと思った。
by hikaru83-
1
-
-
4.0
広告を見て気になって、1話を何気なしに読んで見ました。なんだろ、なぜか続きが気になって気になって仕方ない。基本は恋愛ものが好きでそればかり読んでいますが、これは絵もそうだし文章も読みやすいので、続きが気になって仕方ない!
by 匿名希望-
0
-