【ネタバレあり】精神科ナースになったわけのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
引き込まれた
全部買ってしまうくらい
引き込まれました
作者さんの実体験かと思うくらいのエッセイな感じの漫画ですが、取材して描かれた?のかな
エピソード全部、本当に怖かったり切なかったり精神病はほんとに…多種多様で、どうしたらいいのかなあ、って深く考えてしまいました
エピソードとしては帽子を取れない女性の話が好きかな。
脳みそが出てしまう、から帽子をとれない。
おかしな理由だけど、彼女にとっては真実
それに寄り添って信頼を深めて髪の毛を洗ってあげるヒロインに、感動しましたby あらんさん-
1
-
-
3.0
細木さんの話しが、好きです。田所組の方のエピソードもなかなかですが、解決の方向になってるのかよくわかりませんでした。自分のおかしさ(失礼かもしれませんが)を理解して笑いをとるところとか、でも妄想と言われると怒るところが理解できなかったですが、本当に人それぞれで一生懸命生きてるのだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お試し読みまでですが
OLからナースへの転職はすごいですね。
きっかけは悲しいですが、原動力になったと思います。わたしもただ毎日会社へ行く事務員なので、見習おうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神疾患の人が見てる世界は
私たちとは違うかもしれないけど
その人にはその人なりのルールや理由があって
行動してたりするんですよね。
(かなり失礼な言い方ですが)おかしい人変わった人だと思わずに寄り添っていけるといいですね。by モスキーニョ-
0
-
-
5.0
私は看護学生です。
学校の授業で言ってた通りのセリフ「脳が出てきちゃう」などを、どの様に対応すれば患者さんが納得してくれるか。ただ、「帽子取りましょう」の一言ではないと感じさせられました。
病気で本当に苦しんでるんだと実感しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感じるものがあります。
仕事柄、精神科のナースや施設長と関わることが、あります。
こんなこと言っては失礼なのですが、普段はとても、人格者で魅力的な方が多いのです。でも疲れている時や、恐らく患者さんから何かを貰ってきている様な時なのか、信じられない位、落ちている時があります。そんな強い方達の内面が知りたく読みました。
最後の話の薄井さん。感慨深く、人として、考えさせられるものがあります。自分の子供を大切にしようと、誓う思いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味本位で全話購入しましたが、とてもいい作品だと思いました。
精神科は未知の世界で、患者さんはどんな症状の人がどのように病院で過ごしたりしているのかが少しだけ見えたような気がします。そして看護師さんが温かい。精神科へのイメージが変わりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵柄は見辛い所があるけど
話しはわかりやすいです。
私は知らない世界なので、教えてもらわないと大変さが分からないので・・・
やはり、精神科のナースさん自体も
他の精神科に通う事があるのですね・・・
マッサージ師さんみたいに、 なんていうか・・・疲れの逃がし方みたいのを学校とかで教わってくるのかと勝手に思ってました。
日々のお仕事、お疲れ様でございます。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科ってところは
自分も精神科でお世話になってます。これを読んで、自分が死のうとした時、生きてるということを確かめたくて、リスカをしました。さみしい、でもどうしていいかわからない、聞いてくれる人が欲しい、ずっとそう思ってましたね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精神科ナース。大事な仕事、大事な人材。けどきっと大変なことに溢れた毎日なんだろうなー。参らないように頑張ってください。
by 匿名希望-
0
-