みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    優しい絵

    内容はなかなかヘビーですが、絵が優しいので読みやすいです。
    そして何と言っても、描写が細やかで分かりやすい。
    私は精神病棟に入ったことはないから分からないけれど、なんとなくリアルを感じます。

    こういうのがないと、ナースやお医者さんの努力ってなかなか目にできない。頭が下がります。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    精神科のことを知るにはとてもわかりやすい作品だと思います。患者さんと関わるには、やはり患者さんに心を開いてもらう必要がありますが、この作品は患者さんとのコミュニケーションの取り方を学べる作品だと思います。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    精神疾患について少しコミカルにでも考えさせられるマンガです。人の心は何かの歯車の違いでいろいろな症状が出るのだなと改めて思いました。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    絵が可愛いかんじだから、すんなりと読めるけど、リアルだと逆に読みづらくなるくらい辛辣な内容だと思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    精神科に興味がある方には面白い!

    私は若干精神弱めでカウンセリングをたまにうけてるんですが、
    この漫画を読むと、「私は病気までではないな…」と思います。

    テーマは重いですが、親しみやすい絵ということもあり、さらさらと読めます。
    精神科領域に興味がある方におすすめします。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    きれいごとではやっていけない、やさしい結末が待っているわけではない。
    納得の着地点があるわけではない。
    必ずしも努力がむくわれるわけではない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    静かなマンガ

    ネタバレ レビューを表示する

    穏やかで興味深い内容のマンガで買っていましたがこれ以上読み進めると頭がおかしくなりそうでやめてしまいました…。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    閉ざされた閉鎖病棟の中

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科は関わることがないので知る良いきっかけになりました
    意外と面白いけど、自分には務まらないなぁと思いました。
    患者さん個々のエピソードや病歴が皆違うので病は人のかずだけあるんだなあと思いました

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    以前、精神科病院て働いていました。
    出てくる患者さんの話や施設など、リアルな現場の様子が描かれていると思います。
    これから精神科で働こうと考えている方たちには、机上の勉強だけでなく、この本も読むと勉強になりそうだなと感じました。
    多くの人が読んで、精神科患者さんに対する偏見が少しでも和らぐことを願います。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    病院って色んな人がいてそこに働く人も様々でその閉鎖的な空間の中で怒る出来事はそこの中の人しか知らないからこうして漫画で読めるのはすごく興味深いです。ナースは大変だ(>_<)

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 41 - 50件目/全741件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー