みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,809件
評価5 40% 728
評価4 41% 743
評価3 16% 296
評価2 2% 32
評価1 1% 10

気になるワードのレビューを読む

341 - 350件目/全1,809件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返したい

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身、うつ症状がよくあり、ギリギリまで頑張って退職という経緯が数度あります。
    現在も適応障害で休職中(と言っても、契約期間が満了になれば退職)です。

    読むと悪化してしまいそうだったのですが、全て読みました。
    8話である先生の(精神的な病気は)、「だいたい血行」という言葉から、血行を良くするために体操を始めたら、少し元気になりました。

    思い精神病の人を見掛けると、「怖い」という気持ちが大きかったのですが、見方が変わりました。

    ドラマ化して、偏見を持っている人達か一人でもいなくなれば良いのにと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    私は介護の仕事をしていますが
    だからこそ共感出来るところもあれば
    ハッとさせられることもありました。

    主人公のように
    利用者さん(この場合患者さん)の
    事を落ち着いて主観ばかりでなく
    俯瞰で見ることが出来るのが理想ですが
    現実にはなかなか・・・
    でも実際こうやって
    考えられる人もいるんですよね。

    世の中自分の価値観ばかりを
    押しつけがちですが
    相手がいるということは
    相手の思いが必ずあるという
    当たり前ことを忘れないでいたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大変

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科のナースはとても大変な仕事だと思います。それでも頑張ってるなんてとてもすごいことだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    興味ある分野

    興味ある分野ではあるんだけれど、かといって自分から足を突っ込むのには敷居が高いなぁ、と思っていた精神科。精神科イコール怖い。という概念があって読むのに躊躇はしたものの、患者さんの視点が詳しく描かれているし、ナースまたは自分自身の視点も組み込んでいるので分かりやすくよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    身内が精神科にいっとき入院していた
    その当時はショックを受けるからと会わせてもらえなかった
    実際にこのような場面になったらどうして良いか分からず何もできずにいるだろう
    このナースさんはただただ凄いなぁと思った

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絶対無理

    心療内科で精神が病んだ人の話しを延々聞くなんて僕には無理な話しだ。人を治すどころか逆に此方が精神的に参ってしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    話の内容はきっと大変なことなんだろうけど、絵のせいかスラスラ読めました
    すごく読みやすいです
    もっと続き読みたい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    じわじわ気になる

    5話まで読みました。じわじわ気になるので読み進めたい作品です。一般的には奇怪に見える行動でも、ちゃんと理由があり、本人は苦しくても大真面目だということがわかりました。人々の心の描写に癖がなく、テーマのわりには読みやすいと思います。社会勉強になります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    興味津々

    中々聞くことの出来ないエピソード満載の作品。
    患者を理解したい。
    単純に興味あり。
    看護師目指してます。
    の方々には特におすすめかも。
    絵の好みはさておき読みやすいです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    精神科の先生やナースになるのは、精神的にも体力を使いそうだし、本当に尊敬するなーと、いろいろ考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー