みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全13話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ナース
ナースの大変さを実感した物語でした!特に精神科という普段なら馴染みがないところだけど、大変だろうなと思いました。いろいろな問題を抱えた人もいるだろうに。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しかった
精神科に対してイメージが変わった。また、読み直したいと思う。
by ぺぽみ-
0
-
-
5.0
良い作品でした。
同業者として勉強になるし、面白かったです。涙も出ました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ノンフィクションの迫力
フィクションではありえない絶対的な迫力。特に9話の鈴木さんのエピソードは涙が止まりませんでした。やっぱりどんな人でも死なないで欲しい。生きて欲しいと切に願いました。でも人を助けることの難しさも考えさせられる、鬱や自殺が社会問題化している現在、貴重な作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい
惹き込まれて一気に読みました!
感動を煽るわけではなく淡々としています。けどお話によっては涙が出ました。
まだまだ偏見も多い精神科ですが、こういう風に沢山の人が知っていけるのっていいなぁと思いました。by 夕雨-
0
-
-
4.0
考えさせられました。
精神科という特殊な病棟で実際に働いてた作者さんのリアルなストーリーでした。
誰でもありえる心が壊れてしまうというリアルがとても考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の気持ちがわかって泣けてきました。今のご時世、こういうことが多いから共感できる人はたくさんいると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
某
漫画で有名になった×華さんの流れでこちらに辿り着きました。精神科って行きたくないけど知りたい、そんな欲求が満たされる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科で働くのって興味があります。
いずれかは働いてみたいにと思ったり。
実習での思い出が強すぎるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
看護士ではありませんが、精神科病院スタッフです。直接患者さんと接する機会は少ないですが、だからこそ、それぞれの抱える問題に周りがどうやって寄り添っていくのか・・・とても勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
