【ネタバレあり】精神科ナースになったわけのレビューと感想(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,809件
評価5 40% 728
評価4 41% 743
評価3 16% 296
評価2 2% 32
評価1 1% 10
131 - 140件目/全265件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく好きな作品です。職業柄、私も精神衛生にかかわることに触れる機会があるのですが、主人公が自身の経験から患者さんたちに寄り添ってその意味を考える姿に感動します。誰もがハマるようなエンターテイメント作品とは一線を画しているとは思いますが、刺さる人には刺さるのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    内容が薄いかな

    評価が高かったので期待して読み始めましたが全体的に内容が薄いかなと感じました。

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    是非読んでもらいたいです。
    優しい感じの絵で入りやすいのではないかと思います。
    私も自分自身が精神内科に行こうかどうか迷った事のある人間なので気持ちがわかります。みんな人間だから、どんな立場でも迷いますよね…

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    精神病の話。行き過ぎた人が病気とされるんだろうけど、軽い症状なら普通の人にも当てはまりそう。リストカットや自虐行為も、人それぞれに理由があり、ただただ甘えや構って欲しいだけじゃないのかもって思えた。そういう精神病の人に対する接し方とか色々考えさせられる。興味深い内容。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵は独特ですが、見ている内になれてしまいました。というか内容が結構なもの(精神科)なので、これくらいユルい絵の方が良いのかも?内容はハードでもほわ~っと読めました。
    こういった世界とはほとんど関わりなく生活しているので、精神科にどのような人がいて、ナースさん達がどう対処しているのか少しだけ知ることができて良かったです。心に寄り添うことって大事ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    深い

    精神科という閉鎖されている中で働く方達は、凄いなーと思ってたのですが、やはり凄いです。そして主人公の理解力が半端ない。凄いですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    気になり結局精神科のお仕事がよくわかります。主人公のように患者の気持ちに寄り添う本との意味での看護をしてくれる人がふえるといいな

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    もともと心理学に興味がある事もあり、とても興味深く読みました。

    こんな風に、必要以上に感情的になる事もなく、静かにきちんと向き合って自分の事を考えてくれる看護師さんがいたら救われるんだろうなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白かった!

    無料分のみ読みましたが、とても楽しかったです。リストカットのところなどは読んでいで気がつかせられることがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろいですー

    無料分一気読みしました。
    身近な人に精神病んだ方がいて、少しは気持ちがわかるようになるかなとおもって読み始めましたが。
    入院するほどの患者さんなので、、、どう解決していくのか気になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー