【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(87ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,024件
評価5 52% 3,158
評価4 33% 1,976
評価3 12% 724
評価2 2% 96
評価1 1% 70
861 - 870件目/全1,022件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    作者の他の作品は、快活な作品が多い感じがするが、この作品は違う。

    高齢化社会、これからどんとん終末期医療が増えるだろうと思うが、この作品のように、様々な人たちがいるのだと思う。

    人ごととは思えない、しっかり読みたい作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    胸にずんとくる

    透明なゆりかごよりも、こちらのほうが何故か胸にずんとくるものがある。
    人はやはり正しく生きていかなければならないと教えられた一方、身勝手な親族の話には悲しい気持ちにもなる。
    色んな感情が生まれる、素晴らしい作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    看護師さんの優しい嘘で、やっと親を思って泣けるようになった娘さん。
    下手な宗教や風水やスピリチュアルにはまりそうな人、一度読んで下さい。

    ほんとに大切にすべきものがわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ナースです

    現役ナースです。読みながら、共感する部分とても多いですね。長年この現場にいると、人の死とは死ぬほど関わるので、日常になっていて。でも、患者さんの死にはそれぞれストーリーがあるんですよね。
    そんなことを改めて実感させられる漫画ですね

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    試し読みだけ

    試し読みだけ読みました。私にも統合失調症の父方の叔父がいて、今は母も面倒見きれなくなり(そもそも他人だし)、入院させています。
    父から聞く限りは、そのほうがいろいろ目的や楽しみが側にあるようです。ただ、身の回りの世話からそういった目的付けのイベントまで工面するスタッフの人たちには、本当に頭が下がります。この漫画で、そういった内部が見える気がしています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いいね!

    この先生の作品は、透明なゆりかごを見て、すごく良かったので、こちらも気になり読んで見ました。産婦人科の話、赤ちゃんの話、ご出産経験されたんでしょうか?とても細かく描かれていて、読みながらじんわり泣いてしまったり、すごく感動しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    せきららなことも

    いつもはっきりいつばっかさんですが、ターミナル病棟を通称ゴミすてばと言ってしまうのはびっくりしました。
    ターミナルの高齢の方々は、それぞれ、性格の一部が強く顕著にでます。それもよく表現されていて、でも、はっきりした表現なのに、どこかあたたかさがあり、とても好きです。
    自殺、宗教、性的なもの、どれもとてもおもいおもい内容なのに、コンパクトにまとめられており、よみやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    この漫画を読むまで、こんなに病院で亡くなるのを待つだけのひとたちが入院してるとは知らなかった。考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    つい先月義父を亡くしたからか、普段なら読まないジャンルに手を出した。
    余計なオブラートに包んだような表現ではなく、ともすれば不謹慎にも聞こえ方なワードがあったりもするけど、不快感はなく、心に突き刺さる。
    続きを読んでみようと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    本庄さん…

    あんなに元気だったのに…
    って良くある話ですが、あの時話を聞いてあげていればってのが一番心残りです。
    指紋も、本庄さんの最期の気持ちどんな気持ちだったのかなと思って切なくなります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー