みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(86ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ある程度覚悟が必要です。
☓華先生の漫画は、他のものもだいたい読んできています。
ある程度覚悟が必要だと思います。ちゃんと読むと、翌日から背筋がシャンとするような、毎日に向き合える気持ちになります(レビューなんで、もちろん、あくまで私感ですが)。by きむねえ60-
0
-
-
5.0
無料分のみ
無料分のみ毎日こつこつ読みました。身近にないようである死について考えさせられます。自分や家族が直面したときに何ができるかどうしたいか等見つめ直したいなと思わせる漫画でした。
by くまぴこぴこ-
0
-
-
4.0
死ぬとは
私もターミナルケアか必要な患者さんを看ていました。
ほんと、人が死ぬときってなんかその人がもう心残りがなくったからかなとか勝手に思っちゃいました。by モーニング姐さん-
0
-
-
4.0
人生の最期って
いろいろな人生の最期のお話が描かれていて、重いものもあれば、少し笑えるお話もあって、考えさせられる内容です。作風で重くなり過ぎずに読めます。
by ともとも(*^^*)-
0
-
-
3.0
終末期の病院の日常を、ナースの視点で淡々と、ちょっぴりユーモラスに描かれていますが、キャラクターが簡略的に描かれているので、生々しさが和らいでいる。綺麗事だけでは無いけど、絶望感は無く、何かしら救いがある感じで締めている。
by とっぽん-
0
-
-
4.0
かなしい
かなしいですが心揺さぶられます。温かい気持ちにもなるしいいまんがでした!つづきがたのしみになってました!
by えへへん-
0
-
-
5.0
終末期医療の話ですが、何故かほんわか…
ほろっと泣いたり、クスッと笑ったり。
終末期医療の話ですが、暗くなくて読みやすいです。仕事でも私生活でも未経験な部分ですが、いつの日かのための予習になっている気もします。
考えさせられるし、とてもいい作品です。by ゆうかあさん-
0
-
-
3.0
生き方
人生の最後はどんなだろうか、そんなことを考えるマンガです。情けは人の為ならず、まさに因果応報なのかもしれません。
by ちゅら犬-
0
-
-
5.0
考えた
何の気なしに無料があるので読み始めたのですが、毎日無料が楽しみで仕方ない漫画になりました。
決して明るいテーマでないものの、毎日が楽しみになるという。このような場があるのかと自分の無知を知り、けどほっこりする場面も多々あって。看護師さん改めて尊敬です。by runaaaan-
0
-
-
3.0
沖田さんの漫画は結構ツボにはまる。基本体験談に近い話が多く面白い。別マンガだが夫婦で楽しませてもらっている
by けいた。けいた-
0
-
