【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(60ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,028件
評価5 52% 3,160
評価4 33% 1,977
評価3 12% 725
評価2 2% 96
評価1 1% 70
591 - 600件目/全1,023件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    続きが、読みたくなります。あるあるな内容や、そうなんやと考えさせられます。仕事が、老人ホームで、中には、看取りの方の受け入れもあります。なので、最後を看とる時もあり、感銘を受けながら、読ませて貰ってます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごくわかります

    私は医療従事者ではありませんが頻繁に施設や病院に立ち入られていただき患者様(利用者様)と接する仕事をしています。
    暴言、暴力が激しい方、穏やかな方、重い認知症の方、気切されていて話せない方など様々ですがおひとりおひとりの人格を尊重して仕事させて頂いています。
    その中でもやっぱりお気に入りさんは沢山います。苦手な方もいます。仕事中にナースさんたちの立ち話もよく耳にしますが本当にこの漫画の通り、リアルです。
    そして私自身も4年前に父を緩和ケア病棟でお見送りしました。ナースさんは寄り添ってくださいましたがドクターはとてもドライでしたね。そこまでリアル。
    8時半すぎに息を引き取りましたがドクターが最後の診察にきたのは12時。それまでエンゼルケアなど先に済ませましたが…死亡時刻もドクターが来た時間にされました。
    病院により色々ですね。
    ズレましたがナースさんの言葉使いなんかは敬語じゃなくても温かみがあるお声がけをされているのなら私はありと思いますね。敬語で話してても処置が雑だったりマニュアルしか話さないナースさんよりよっぽどいいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    割とキツイ環境だと思われますが、それをあまり感じさせないようにしていて、かつ話のメリハリがある良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    現実ですね

    やがてはやってくる現実を突きつけられる作品でした。精神的にきついだろうな、と思う。淡々とこなしていても。
    特養で義母が亡くなった時も、みなさん、とても温かく送り出してくださった。でも、きっと、次から次への日常なんだろうな。
    そういうところで働いてくださっている人に、やはり、感謝しかない。
    で、おきたさんにも、感謝しかない。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    とても

    おもしろい、けれど、現実的な悲しみなども書かれていてとってもおもしろい。
    おきたばっか先生の本は本当におすすめ。、

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    さすがです

    さすが沖田先生です。

    いろんな方がいて
    いろんな終わり方があるのだなと参考になります。

    切なくて悲しい話もありますが、
    良かったなーと思う話もあります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    祖母が2人とも病院で亡くなって遠方だったので見送りが出来ずにいたので最期どうだったのかな?なんて思いながら見ていました。「長生きしてねという言う家族がなんにもしない」とありました。うちの家族は「長生きしてねと言わないで」とむかしから言っていたなーと思い出したエピソードでした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    死に様は生き様

    脚色されている部分はあるだろうが、一話一話の小さなエピソードがリアルで胸に響きます。患者さんが元気になって退院する事がないホスピスでの患者さんとの別れ。どうやって亡くなっていくかとどうやって生きてきたかを見つめて描いている心に沁みる作品。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ×華さんが好きだから

    優しくて、お腹抱えちゃうくらいおもしろエピソードが満載。主人公の恋の行方も気になるところ。やはり、看護師さんってすごいな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアル

    内容が絵と違って重い。でもリアルな話だ。死のあり方や医療のあり方、関わり方を考えさせられる作品である。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー