みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
軽いタッチの絵
軽いタッチの絵で、とても読みやすいですが、実は深く考えさせられる現実の話。
この先年を取れば誰にでも起こりうる、他人事ではないのだと思い知らさせる話でした。
色んな経験をしてきた作者の説得力がすごいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しみです
私もホスピスで働いた経験があります。それぞれの人生と最期があって、人間模様も千差万別でした。寄り添うこちらも覚悟と根気が必要でそこを取り上げてくれることは嬉しいです。話数に患者名がついているのがすてきです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
目をそらす現実を目の当たりにしました
絵が可愛くのほほんとしているから読めますが、やっぱりいつかくる死について考えさせられる漫画でした。そして看護師さんの偉大さを知ることが出来る漫画でした。
by のののんぽにょ-
0
-
-
3.0
医療関係の漫画、こうゆうリアルな現場のものは、ついつい引き込まれてしまいます。自分の知らない世界が広がってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お別れ
昨年の秋、祖父が肺癌で亡くなりました。
高齢だったこともあり、手術は行わず、天命に任せると、家族は決めました。
自宅での生活は難しく、緩和ケアで病院、施設にお世話になりました。
看護師さん方の気持ち、患者さんの気持ちに入り込んでしまい、涙が出てきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いけど、、、
面白いけど、個人情報だし、どこまで漫画にする許可って貰ってるのかなぁーって悶々しながらも、読みました。死に方ってね、選べそうで、選べない国ですよね。家で穏やかに死にたいけど、難しいよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深いが、おたんこナースとの既視感あり
内容は考えさせられるものがあり、興味深く読んでいます。
第3話『幸田ヨシ』さんの回、佐々木倫子さんの『おたんこナース』と同じようなネタ(患者さんの想い人を、看護師のモノにしちゃったよ!だからもう来ないんだよー、と思わせるもの)があり、少しモヤモヤしました。よくあることなのかな……by makimeg-
0
-
-
3.0
どのような最後を迎えるか、考えさせられました。人の数だけ人生があって、全部違う。人生観変わりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
医療の現場で働いているので、すぐに入り込める漫画です。絵は簡易は感じがしますが、患者さんの様子がしっかりとらえられています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
切ないお話ですね。看護師さんは、メンタル強くないとやっていけないですね。沖田さんの作品は、心にグッとくるものがあります。
by ななほ2015-
0
-