【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(57ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,030件
評価5 52% 3,162
評価4 33% 1,977
評価3 12% 725
評価2 2% 96
評価1 1% 70
561 - 570件目/全1,024件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    内容が濃くて深い

    人間って産まれてきたら、もう死ぬ為に生きているのだと思い知らされる良い漫画です。これからどう生きるか、後悔のないように考える事が、これを読めば誰でも考えるのではないでしょうか。沖田先生すごいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自分自身も同じ

    自分自身も同じような仕事をしています。いつ亡くなってしまうかもわからない方々をケアしていて、大変なこともあるけれど、笑顔でケアを出来るのは同じような仕事をしている方がいると沖田さんの漫画を通じて知る事ができるからだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人生の最後を考える、きっかけになります!

    最後の時間を、どう過ごすのか。認知機能が低下した者達が「最後になにを思うのか」無意味な行動のようで、なんとなく意味があった。家族との関係の良し悪し、患者として同じ環境下にあっても、過ごし方が違う。医療従事者の複雑な心境もわかる、素晴らしい内容だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられる

    昔10年ほど看護師として勤務していたことがあります。この作品を読んで、看取りについて色々考えさせられました。続きも読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品はどれも考えさせられます。生きること、家族のこと、友人のこと、これからのこと。。
    看護師の方のキャラクターのかき分けが良い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    病棟での厳しい現実を深刻になりすぎないように、ユーモアや哀愁を込めて描かれているので、どんどん引き込まれていきます。
    色々と考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感できる

    私も同じような現場で働いていたのでとても共感できる内容だった。
    今は現場を離れて何年も経つのに仲の良かった患者さんの顔は今でも忘れません。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    もし自分が同じように
    余命宣告され、入院したら
    どんな風になるのかな?
    わがままになるかなぁ…など
    色々考えさせられます。
    特に、自殺した患者さんの
    話が印象に残りました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    人の最期は本当にいろいろですね。ちょっと笑えて泣ける話です。そいうところで働く人たちも大変だなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この作家さんのお話は、毎度興味深いし内容が濃い。
    今回は終末医療が題材。
    治すのではなく、見送るのがお仕事のナース達。
    人の死と毎日向き合う日々。
    そう遠くないうちに、私も老齢の母の介護をするであろう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー