みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(495ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
買って読んで正解でした。
沖田先生の作品は前から好きで、違うサイトでもちょこちょこ読んでいました。
久々に3人女性の話の広告に惹かれ、購入して読みました。
本当に読んで良かったです。どの話も深くて考えさせられる話でした。
年老いた自分を想像するといまいちピンと来ませんが、両親は遅かれ早かれこのような事になるかもと思うと、切なくなりました。by グミ大好き☆-
0
-
-
5.0
透明なゆりかごとは…
ここ最近、沖田さんの作品は、ハードでヘビーな沖田さんの人生(笑)みたいなものを読むことが多かったのですが、
久しぶりに病院モノを読みました。
透明なゆりかごは、生まれくる命。
お別れホスピタルは、終わりゆく命。
でも、そんなに重く暗い感じはしませんでした。
やはり、沖田さんの病院モノはいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヒューマンなハナシ
無料で二話読みました。
泣けます(T_T)
患者の家族に 思いやりのある(嘘の)言葉をかけたり・・・人として 真実ばかりじゃいけないということを おしえてくれる内容ばかりです。
つづきが気になります。
ポイントをコツコツためたら、どんどん先に進めたいと思ってます。
うーん、ポイント購入して読んでもイイかも。by みかいさえこ-
0
-
-
5.0
続編が出たらまた読みます
前職と近く、一部改などあるのだとは思いますが、本当本物のお話だなと感じます。
医療職とはいえ高齢者の病棟は、また特殊な世界なんだろうなと思います。
作者なりの、ラストステージの患者さん1人づつとの向き合いが感じられて、癒されます。
沖田さん、他にもいろんな作品描かれていますが、これも一面としてとても面白いです。by ちゅんたさん-
0
-
-
4.0
誰にでも訪れること
「死」は逃れられない
「幸せな死」ってなんだろう
色々と考えさせられましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
この方の漫画他に読んでますが、せつないテーマを可愛い絵でほんわかコミカルに描いてくれてます。看護の世界ってこんな感じなんだと知らない世界が垣間見れるようなお得な漫画です。
終末期医療という死を前提とした場所で、
今回はどんなストーリーが待ち受けているのか先がとても楽しみです。人情あり笑いあり、あ涙ありで楽しめそうですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
他人事ではない内容。もし自分が作品の中に登場する患者さん達のような立場に置かれると何を思うのだろう?どうなってしまうのか?それを決めるのは今こうして普通に生活している自分自身であり、他人でもない。いつでもこの作品のようなことは自分にも起こるのでしょう、、。また、死についても考えさせられた内容であり、面白いというよりは 心にグサッと来る内容だったかな?個人的には是非このような作品は増えてほしいと思いました。これから行きて行く自分自身達のためにも、、
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
透明なゆりかごは命の始まりについて描いてあるのに対しこの作品は終わりについて描いていて幅が広いと思いました。ゴミ捨て場という言葉が心に刺さりました。コミカルな画風、作風なのに綺麗事とかじゃなくリアルに医療の現場を知る事ができました。死について描いてた作品だけれど後味は悪くなく読んで良かったと思える作品でした。
by とんでもぶた-
0
-
-
3.0
死ぬときに
理性はなくなって、素に戻るのだと思う。かっこつけられなくなるときに、自分はどうなるのかなとちょっと怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末期の病棟で看護師として働いていたことがあります。
その時は毎日死を待つ人が入れ替わりで入ってきていて
自分の仕事することで精一杯でした。
ですが気づかずうちに自分の心も擦り減っていました。
そんなときにこの作品と出会っていたら何かが変わったのかなと思います。
この作品は面白い中にも人の死について、人生について考えさせられる内容が盛り込まれている作品だと思います。by 匿名希望-
0
-