みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(484ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
4,831 - 4,840件目/全5,088件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣いてしまいました

    患者さん同士の支えあいの姿に泣いてしまいました。最期の場所だからこその一緒にいることの大切さを感じてます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    初めて読みました。終末期患者の病棟での話ですが、暗くならないように、でも現実を知る描き方をしていて読みやすいです。患者がいればそれを支えている看護師がいる。看護師さんは強いなぁとホントに尊敬します。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ1話しか読んでませんが、良い内容ですね。
    楽しいや面白い内容ではありませんが、実際のお話を書かれているので、しっかり読んでしまいます。
    事実は、もっと過酷かもしれませんが…。読みごたえのあるコミックです。
    看護師さんを目指す方か看護師さんをされていらっしゃる方には、もっと深いものを感じるのでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私はナースじゃないけど、人のお世話をする仕事をしてる。人の死には何度か直面したことあるけど、人が亡くなる瞬間を看取った時は死に対しての恐怖感が少し和らいだ気がした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    すき

    おきたばっかさんの作品はどれもおもしろくてだいすきです。
    とうめいなゆりかごもよかったのでこちらも続きがきになります

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    せつない

    人間の最期って・・
    新作でる度に購入してますが、いつも切なく思いつつ読んでます。身近な人、自分の最期についてもふとかんがえちゃいます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    行く末

    広告で気になっていたので読んでみました。
    脚色もせず、体験したことを淡々と語る手法なのですが、だからこそ余計に内容が重く考えさせられます。

    by pmmmyyy
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    ×華さんの作品は好きでよく読ませて頂いてます。自分自身看護師をしており死に向き合う事は何度かありますが、その方にとって、そのご家族にとって何がしてあげられただろう、といつも考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    生きること

    生まれた瞬間から人は、死に向かって歩いていくのだと気付かされたのは、たぶん、高校生の時だったと思う。
    その時期に、ホスピスに関する本を読んで、ますます生きることと死ぬことが正反対ではなく、繋がっていると思えた。

    主人公の勤務先では、死に向かって生きている人がいる。それぞれ違うけれど、ちゃんと表情やしぐさ、声などが伝わってくるみたいだ。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    作者さんは、医療者の方ですかね?

    医療者として働いております。透明なゆりかごが良かったので購読しましたが、終末期医療に対しこのような対応をしていると思われるのではと正直悲しくなりました。特に、患者様に怒鳴ったり、頻コールだからと態度を変えるとかお気に入りの患者様と優越つけてしまうとか。。致しませんので、そのように思われるのは悲しいです。緩和ケアに行く看護師の殆どはその方に寄り添った看護がしたいと考えている方が多いと思います。影響力のある漫画家さんなので、終末期医療を書くならばそういった部分も繊細に描いていただけたらと思っております。

    • 36

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー