みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(480ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
身に置き換えて
透明なゆりかごからつながりで読みました。父の介護は母が 途中から
病院で最期は病院でしたが 何だか
直す為ではなく~ 迎える 覚悟というか ただ待つ様な状態に慣れてしまうんですよね。
母は、ともかく自分はどうなるんだろうと考えます。by 普通のおばさん-
0
-
-
5.0
知らない世界
華さんの書く漫画はとても好きです。看護師ネタが多いのですが、私達の知らない世界の話なので勉強にもなります。お別れホスピタルも余命が少ない方達の病院のお話ですが、この漫画で現状を知る事ができました。終わりしかないのだけど、その少しの間でも物語があるというのが切なく胸にささります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も看護師として一応働いてました。
共感できたり、できなかったり、驚いたり、色々な事を感じながら読み進められとても良かったです。
色々な考えがあると改めて思い、学ぶ事もありました。
ターミナルという現場を少し垣間見れた様な気がします。どう生きるか、どう生きたいか、死に際はどうなるのか見つめ直させられる作品だと思いました。by まきろんろんxp-
0
-
-
4.0
良い
絵こそ簡単だけど、そんなこともあるんだなと視野が広がり、また読みやすい。 新着を楽しみにできる話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な世界
1人1人の人間が違って、人生も違う。そしてみな何かを抱えながら老いて死んで行くと考えさせられる作品でした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えされられるけどライト
いつも楽しく読んでます。透明なゆりかごからいろいろ読んでます
by あーつぴーた-
0
-
-
4.0
実話であるうえになみだなみだでよませてもらいました。人と人がかかわる仕事であるがゆえの経験だと思います。本当にすごい感動があり、人それぞれの亡くなり方があるのだとこれをよんでてわかりました。この作者のシリーズは本当にためになる、命の大切さをわからせてくれるとおもいます。購入して損はないとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
老いの現実が見事に描写されています
老いることの醜さや悲しさが、
見事に描かれています。
若かりし頃に老人病棟に勤めていました。
その頃、私が体験したままが描かれています。
改めて漫画ってスゴイ!
若い頃は、老いの酷さが受け止め切れず、
けっこうトラウマになってたんだと、
この漫画を読んで思い出したりしてました。
誰だってこうなるとは言い切れませんが、
ポックリと誰にも迷惑かけず、
醜い姿を晒さないで亡くなる人なんて、
ほんのわずか。
若い人は、ぜひ、読んでみて。by akemi_32-
0
-
-
4.0
しみじみとしっくり
結構な思い内容なのかな?っと思っていたらギャグ漫画タッチの要素でちょうどいい感じで一気に読みました。人の生死の話でも現実が描けてあって面白がったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ターミナルケアの実態がよく分かる。
祖父母、父と見送ったけれど、私にとってはこのような形での人の見送りは未経験。利用者の立場からも労働者の立場からも考えさせられる作品です。by マイケルマイテル-
0
-