【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(48ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
162話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,045件
評価5 52% 3,168
評価4 33% 1,983
評価3 12% 727
評価2 2% 97
評価1 1% 70
471 - 480件目/全1,028件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ホスピスの一部を知りました

    まだ関係ない。そう思って来ましたが、あと少しで母が ホスピスのお世話になります。認知が先でした。自分が最後まで看る予定でした。
    癌が見つかりました。癌の治療も痛みも辛さも、自分にはわかりません。想像もつきません。
    もう、大学病院で切らないのであれば、終末期医療専門の所へ移って欲しいと告げられました。もうすぐ90になる母の開腹手術は拒否しました。 専門病院も厳しそうですね。
    苦しい所です。
    まだ、作品の続き、読みます。参考になる事も有ると思うから。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ふー。

    まずは、終末期医療に関わる方々は大変だと思いました。ホスピスと言う名の老人病棟も辛いと思いますが、若い人が入ってくるのはもっとくると思う。
    治療と言うことは、病気の間は辛いけど、未来を目指しているわけだし。ひきかえ、ホスピスは…。
    華族もお世話になったので、感謝しています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読み出したら止まらない

    絵がほのぼのしているけど 内容は
    考えさせられる事ばかり
    介護している人なら 人事ではない
    いつも 陽気な患者さんが自殺した
    話しは 身につまされる 本当に一言では
    言い表せない 奥の深い
    誰もが通る道だなあっと思い
    どんどん 先が気になる 話し

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    胸にきます

    「透明なゆりかご」に感動したので読んでみました。看護師の主人公の人間らしい目線から、終末病棟での日常を丁寧に描いています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんな感じのお話しは初めて読みました。
    すごく悲しいお話しのはずだけど、誰にもその時は来ると自分や周りの人のことをもっと大事にしようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    気持ちが落ち込む

    色んな人の最期があって、自分にはまだ早いことと思っていたけど、家族の入院などがあると考えてしまう。看護師さんは、天使だと思った。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    看護師です。この漫画は結構普段の様子などリアルに書いてあって、分かる〜と実感できるものでした。看護師としての悩み、仲良くなった患者さんが亡くなってしまう辛さ、いろいろ病棟で働いていた時の事を思い出しました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    生きる事の大切さを教えてくれる

    ホスピスって辛い仕事です、看護師さん達の日々描いていますが、皆自分の命と戦って生きている。
    送る側の人間模様が沖田さんらしい、看護師経験者の描き方が素晴らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    沖田✖️華さんファン

    沖田×華さんの作品はほとんど読んでます。リアルな現場の状況がわかる。ただやや昔のホスピスなので、今とは違いますが、読み込んでしまう

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    タメになる

    同じ医療従事者として勉強になります。
    こういう患者様もおられるのだなーと。
    内容はターミナル勤めの看護師の話。
    対応や受け止め方、悲しみなど共感できることが多くていつも楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー