みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こちらの話は病院関係者だけじゃなく、高齢者施設で働いている人にもおすすめの作品だと思います。結構リアルに描かれているんじゃないかと思いました。
by おっちょこちょん-
0
-
-
5.0
透明なゆりかごを全部読み、素晴らしい漫画、作者に出会えたと思っていました。この作品も途中まで読んでいましたが、ドラマ化にあたりもう一度読み返しています。ぜひ世に広めたいおすすめ作品です。
by ジャンタ-
0
-
-
5.0
辛くなりそうで心配だったけどるさ
暗い気持ちになって辛くなりそうだから、読むの控えようと思ったけど、人には色々な形があるんだななと、切なくなったり、ジーンときたりで読んでて良かった。
by ビタミンC-
0
-
-
5.0
参考に
人の心理が良くかけていて、来る老後の参考になっています。
それだけではなく、今も明るくしっかり描いてあるのて、安心して読める。by こぶたぬきつねこたん-
0
-
-
5.0
人の最後って
人の最後って、様々だなぁと考えました。医療も向上して、長生きできるようになったけれど、どう終わるか選べるようになるのかなとも考えてしまいました。
by しんげんもち-
0
-
-
3.0
こんな感じだったのかなぁ
家族がホスピタルで最期を迎えたのでどういうものかと思って読んでみたけど、何かいろいろなんだなぁと思った…。真実味があるようなないような。
by ゆーた号-
0
-
-
5.0
まるで自分とこの病院かのようにナースも患者もあるある話ばっかりで、ノンフィクションだなって思いながら読んでます。酷い表現とか思われてる方もいますが、実際こんなものです。私の病院ではもっと患者の扱い酷いです。
by りんごHR-
0
-
-
4.0
これはリアルな医療従事者の話なんだと思う。
普通の病院とも違って、終わりの見えてる人のお世話をするって、本当に大変なんだろうな。
ただ、人の死が先にある話だけど、絵のタッチと雰囲気で暗い話だけじゃなく、クスッとなることもある作品。読んでても沈むことはあまりない。by ねりまま-
0
-
-
2.0
リアル
患者さん達の性の話がリアルで頭に残ってしまいます。
現実見たくないような気持ちになって
面白くもあるから読んでますがたまに読む、、くらいです。by れんこん畑-
1
-
-
5.0
青木さんの話、良かった。
初心に戻るって、こういう事なんだ。
俺も、初心に戻って働こうって思いました。
働くって、自分で無い他の人の為に成る事だからby 無名のオジサン-
0
-