みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(458ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
明日は我が身。
この方の作品はどれも現実的で、考えさせられる。
自分がこうなったら、家族がこうなったら、少なくとも自分だけではないと知っていれば、心構えも変わりとても参考になると思う。by 匿名希望- 0
-
4.0
この方の作品はいつも考えさせられるものがあります。 私も子供がいるので、2話目を読み終えて、子供に恨まれて死んで行くのだけは嫌だと感じた。 親に愛された記憶を思い出して、少しでも悲しんでもらいたいと思ってしまった。
by 匿名希望- 0
-
4.0
終末期病棟では、医者ができることはすごく少ない。ほぼお看取りのためだけの当直。看護師さんからのお話のみが頼りです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
特殊な病院の裏事情などに興味を持ってのでは読んでみました。毎回、一人の人物に焦点を当てて読みやすいです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
家庭に入る前は、有料の老人ホームで働いてました。私の働いてたところでも、家族が来ない、預けっぱなしの人は何人も見てきました。仕舞いには亡くなった後の荷物整理もお金出すのでやってください、みたいなことも。
共感する部分もたくさんあって、切ないですが、楽しく読ませてもらってます。by 匿名希望- 0
-
3.0
んー
切ないお話ですね。看護師さんは、メンタル強くないとやっていけないですね。沖田さんの作品は、心にグッとくるものがあります。
by ななほ2015- 0
-
5.0
終末期医療、、、
まさにそんな現場の赤裸々なお話だと思います。
重苦しい感じだけじゃなくほっこりも出来るような作品ですby 匿名希望- 0
-
4.0
透明なゆりかごから読みました。こちらは死と向き合っていますが、私は死に立ちあったことがなく死とは何かわからない時があります。自分の死怖くて怖くてたまらないです。この漫画を読むと生きるという意味を考えさせられます。
by 匿名希望- 0
-
5.0
私も医療技術者です。緩和ケアに携わったこともありますが、未だに人の死に慣れません。慣れてはいけないのです。ホスピスについてリアルに描かれていました。同業として勉強になりました。
沖田先生の作品は面白い作品が多いですが、この作品は透明なゆりかごと同じように泣ける作品です。by 匿名希望- 0
-
4.0
祖父のことを思い出しました。
入院していた病院は、この漫画に描かれているような病院ではなかったのですが、何ヵ月も入院してそのまま亡くなりました。
個室だった気がするのですが、同年代の方がいた方が、楽しかったのかな。
今では、聞けないですけどね。by 匿名希望- 0
4.0