みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(244ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,150件
評価5 52% 3,222
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
2,431 - 2,440件目/全5,107件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    私も同業です。
    似た経験もあり、分かるなぁっと思いながらみております。
    今後も楽しみにしております。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ストーリーが現実すぎてリアルだけど 引き込まれます。ホスピスの現状が細かく描かれていて 最後を迎える患者さんだから看護士さんも肝がすわってる方々多いし、自分の家族とダブルなぁと共感して見ています
    中々勉強になりますね

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    とてもたくさんの事を考えさせられるお話しです。
    看護師さんが、入れ歯を投げつけられたり、裏でタバコ吸ってるシーンなんかが現実味あって、お話しもリアルが伝わってきます!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分や家族や親しい人達の最期。
    知りたくない、目を背けていたいことだけれど、誰にでも平等に必ずその時はくるのだから、せめて生き切ったなと思える人生を歩みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    死を考える

    看護師は精神的にも肉体的にも過酷だと改めて思い知りました。死を待つ患者をお世話して看取る日々で自分の死も考えずにはいられないと思います。殺されて死ぬのだけは嫌です。。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    現役看護師で、終末期に関わってきたのでとても考えさせられました。それぞれの人生物語もありますし、看護師としても違う見方、考え方に触れることができて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    きれい事ではすまない世界だった。
    看護師を志す方は、患者が治る元気になることを前提としていると思う。そんな中で、最期を看とる看護師さん。人の人生の最期を見届ける方々の重責を感じた。
    「子供は育てたように育つ」これは本当に肝に命じておかなければいけないと思う。
    自分がどう生きてきたか、最期にどれほどの人が別れを惜しんでくれるのか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    それぞれに人生があり、終えかたもそれぞれ。自分の場合はどうだろうか?とつい考えてしまいます。
    一話ごと読み切りなので、つまんで読めるのがいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    叔父が最近、終末期医療施設でなくなりましたので、身近なお話として読んでみましたが、色々と考えさせられます。でも、なかなか知る機会がないので、知れてよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    沖田×華さんって、面白いですよね。
    絵もほのぼの系なんですが、中身のある漫画でしんみりきたり考えさせられたりします。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー