みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(219ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
こんな世界があるとは。
中々、テレビでもこごで深く紹介しない未知の世界な職業でした!
大変な職業だと改めて感じさせられました!
とても勉強になるのでオススメな作品ですね!by とくとくとくとく-
0
-
-
3.0
漫画で読んだらさらっとなのかなぁ。
実際はすごく重そうな場所。
こうして日々すごしていくのかなー。
出会いがあるといいなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても良いです
深刻な内容が多いですが、沖田先生のほんわかした絵で救われます。
人の生き様は多種多様で、逝く人の立場も残された人の立場も色々とあり、なんだか深く考えさせられます。by 163ちゃん-
0
-
-
5.0
毎回購入してしまう
どの話もですが、話は短いにも関わらず、内容が濃いです。切なかったり胸が温かくなったりで、毎回目頭が熱くなります。
読む度、心が洗われる気がします…
間違いなく星5つです。by 銀の庭-
0
-
-
4.0
私もナースでお別れをよく経験してます。突然な別れや、穏やかな別れ…
いろんななくなり方をされる方たちをみてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い時に読むと元気になるわけではないけど
命について…とか綺麗事じゃなく
かなり実際に近いかんじで読めるのがいいです。
どう生きるかとどう死ぬかはやはり同じことだと思います。
わたしはヘルパーなので看護師さんの大変さには及びませんが
これを少しずつ読んで泣いたりクスッとしたりで
普段の悩みも軽減されているような気がします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きれいごとじゃなく
ナースの立場で本音で描かれたストーリー。
患者さんのお世話のことや緩和ケアについてが細かく分かりやすく、でも嫌な感じは一切なく、読みやすいです。
いろんなタイプの患者さんがいて飽きません。また次のストーリーが待ち遠しいです。
沖田✕華さんのマンガは下ネタモノもありますが、どれも本音で大好きです。by さいたまトマト-
0
-
-
5.0
看護師あるあるに‥
同業者として楽しく読んでます。
患者さんとの人間関係や、同僚との関係などやっぱりどこでもいっしょなんだなーと思うし、ターミナルケアとなると考えさせられることもある。楽しく読める病院あるあるです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい。
この作者さんのマンガは全部おもしろいです。絵が特別うまいとかではないけど、すごく味があるし、内容も深いけど深刻になりすぎないで読みやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
終末期の医療
終末期の医療に関わっています。
この作品は本当によくかかれていると思います。
終末期は完治しない看護、最後まで人間らしくありのままに生活を求めるならば、ターミナルケアを受け入れている介護施設や自宅の方が本人にとっては最高の終末になるのかな⁉️と…
現実は家族に負担がかかるので難しい
終末期病棟ほど看護師をしていて良かったと思える場所だと思っています。by 匿名希望-
0
-
