みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(216ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,150件
評価5 52% 3,222
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
2,151 - 2,160件目/全5,107件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    医療系

    医療系がすきなので、ついつい読んでしまいました。人の最後について考えさせられるし、ほんとうに看護師さんの仕事は大変だと思いました。お医者さんもすごいけど、私は看護師さんのほうがもしかしたらすごいのかもしれないなんて思っています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いい

    絵はあんまりすきじゃないけどこの作家さんの漫画は好きです。切ないけどハートフルな感じで苦しいストーリーもあればほっこりできる

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    終末期病棟の話

    私も看護師なので、とても共感する内容です。
    患者一人一人の人生の物語もあるので、とても読み応えがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    何気なく無料だったので読み始めたのですが、とても考えさせられる内容でとてもこの本を読めてとても良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    真剣勝負

    看護師の仕事は想像出来ないくらい過酷なんでしょうね。
    世間は「GoTo~」とか浮かれているけど、医療従事者の方々はそれどころではありません。毎日泣く思いで働いていらっしゃる姿に頭が下がります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    みとりし

    「みとりし(看取り士)」という映画がありましたが、映画と同じく、いろんな人の人生の最期を、プロの目で観察して描かれたよい漫画です。主人公が、亡くなっていく人に対していかなる評価も下さないのが気に入ってます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    リアル

    何もかもがリアルです。親戚や身近で亡くなった人、いないわけじゃないけれどお世話する人がいたりとかで、私はお見舞いする程度の傍観者でした。でもそれが実の親だったら配偶者なら?あるいは自分なら?ピンピンころりなんて夢のまた夢なのかなあ。自分の生き方、人生の幕引きについて改めて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごく考えさせられる内容です。淡々と描かれているからこそ帰ってこちらは色々感じ取ってしまいます。作者さんの持ち味です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    死を迎える人が暮らすところで働く人は気持ちを入れすぎても参ってしまうのだろうな、と思います。お気に入りの患者をみつける、というのはわかる気がしました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    色んな患者さんとのやりとりが面白くもあり、亡くなり方も人それぞれであり、ここで働いている看護師さん達の仕事内容、心情がとてもわかる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー