みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(185ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
病気の人の死にはいろいろあるんだなぁと思った。医師や看護師も状態が悪かったり、死期が迫っている人を毎日看るのでストレスやらなんやら大変だと思ってしまいました。
by K81-
0
-
-
4.0
ターミナル
終末期医療のやりがいってなんでしょうね。どう感じているか認知症の患者には意思を確認しづらいですし。老人ホームに勤めているのでなんとなく共感するところがありました。私は家で孤独死するより、病院や施設で死を迎えたいなと思いました。
by めちまやこ-
0
-
-
4.0
誰も死からのがれられない
治験に失敗し、入院した亡き義父を思い出しました。描かれてる通り、お見舞いも少なく、看護師も人手不足で本当にいつ見舞っても静寂な病院でした。第六話は読むのがきつかったです。でも、畳の上で眠るように亡くなる人はほとんどいません。心身共に苦しんで亡くなると思うと、安楽死を日本にも早急に導入してほしいと考えます。年を重ね、身近に感じました。重いテーマだからこそ、読み返したいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々な最期の迎え方があり、勉強になります。祖父が亡くなった時、祖母や父、叔母が終末期病院に毎日面会に行って世話をしていたのを思い出し、恵まれた最期だったんだなと思い返しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ最初しか読んでいませんが、生きること死ぬことについて考えさせられる内容でした。続きを購入したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもうこと
沖田さんのマンガは好きで読むんですが、ご自身が医療に携わっていたからか嘘がない。良いところや悪いところもきっちりかいてくれる。
綺麗事じゃないところが好きです。祖父、祖母、父を病院で看取り、延命の選択もし、自分自身が今闘病している私にとっては、このマンガは凄く思うところがあるマンガです。by ロキマロ-
0
-
-
4.0
1話しか読んでいませんが
良くならない、死を待つだけという悲しい現実を、看護師さん側から描かれた作品です。この方の、また同じく看護師さん目線から描かれた作品も読みましたが、わかりやすく描かれていて、読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵のタッチはゆるいけど、それが良い味なのかな!とても考えさせられるし涙こみあげてくるし良い作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
暖かい
なれないとシビアな作品ですが、真実をついており、命のはかなさや貴さ、どうにもならない厳しさも本物として受け止められます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
年老いた父母がおり、最近かれらにとってのよい老後とは何かを考えているときにこの漫画に出会いました。
考えさせられます。
親だけでなく、自分の将来をどう過ごしていくか考える機会になりました。by 匿名希望-
0
-