みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(165ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
終の住処
終の住処で死んでいくことがどういうことか、元看護師の×華さんが書いていると、リアルな感じでわかる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よい
×華さんの作品は、テーマは重いのに気持ちが重くならないのが良いです。余計な配慮がなく、淡々としているからかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんの
作品は絵はシンプルだけど内容が濃く考えさせられる作品ばかりです。
医療の現場を知らないので、病棟の現実をとても興味深く読ませて頂きました。by えこさん-
0
-
-
4.0
すごくよかったです。ただ一話一話がすごくみじかいので、もっともっと長く読めたらなぁって思います、早く続きを、読みたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
お試し読みしました。中で経験した人にしかわからない話は、いつ読んでも面白い!この作者さんの作品はどれを読んでもハズレ無し。満足です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この先生の漫画が好きでよく読みますが、これもおもしろいです。絵がシンプルなのに表情が伝わってくる。考えさせられる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この方の漫画は好きで結構読んでます。
これはこれで終わりの話ですが、
ちょっと色々考えてしまう。
ただ、絵が雑すぎて誰が誰だかわからなくなるときは…ある(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
。
いつも思うのですが、沖田✕華さんの漫画はハズレがないように感じます。絵も独特だし話も良いものが多いです。購入を検討中です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル終末期
終末期の医療についてリアリティがあっていっきに読んでしまった。人が亡くなる話を悲しさだけでなく描写されているところが良いと思った。どうか、その前向きで優しい気持ちを忘れずにスレずに生きて欲しいなと思って読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ターミナルケアって、みんながみんな家族に見送られるわけじゃなくて、病院の職員しか見送らないこともあるって、さみしいなー。
by 匿名希望-
0
-