みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(157ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
普通に生活していたらわからない裏側を見ることができるので、すごいなと思いました。
その立場のひとでしかわからないことなので、読んでいてとても興味がわきました。by めーめーめめ-
0
-
-
4.0
お試し読み
透明なゆりかごを読み始めて、こちらも気になってお試しで読んでみました。既にシュールでおもしろい!
ずっと昔、老人ホームで働いていたときのことを、懐かしく思いました。
おじいちゃん、おばあちゃんは本当にいろんな人がいて、大好きでした。
終の住処のお話、これからも読ませていただきます。by さにのどんぐり-
0
-
-
4.0
×華さんの作品はいつも読みいってしまいます。
看護師さん側の気持ちも少しわかる気持ちになります。
看護師さんとは縁のある生活なので困らせないようにしたいものです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな
介護士の友人がいるのでこんな漫画があるという話をすると、とても共感しており、リアルだと言っていました。経験したからこそわかることを漫画を通して知れてよかったです。人の生死に向き合える環境は大変でもあり、やはりいろんなことを考えさせられるのだなと感心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田×華さんの作品が大好きなので購入しました。死について色々、考えさせられる作品でした。孤独に死んでいく人、家族に見守られながら死にゆく人いろんな人がいて自分は、どちらなのだろうかと考えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔は終末期医療イコール、ホスピスとかターミナルとか緩和ケアとか言ったもんだけど、最近では初期でも緩和ケアとかするんだね。
人は誰でも死ぬんだから、かっこよく死にたいと思った。by 呂不韋-
0
-
-
4.0
作者の『透明なゆりかご』が好きで、作者繋がりでこれにたどり着きました。看護師として、死生観を考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
終末医療というかなり考えさせられるテーマで一気によみました。人が死に向かうとき何を考えてるのか?リアルな描写に引き込まれました。
by ノックザエア-
0
-
-
4.0
悲しいお話
悲しいお話だけど、最後に看護師さんに救われる。死ぬ前にこんな優しい看護師さんに会えたら、救われるな~って思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんの別の漫画でも思いましたが、生きる事や命について考えさせられる作品だと思います。
絵はいまいちですが、話がおもしろいです。by ちょも太郎-
0
-