みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(155ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
明日は我が身。
この方の作品はどれも現実的で、考えさせられる。
自分がこうなったら、家族がこうなったら、少なくとも自分だけではないと知っていれば、心構えも変わりとても参考になると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この方の作品はいつも考えさせられるものがあります。 私も子供がいるので、2話目を読み終えて、子供に恨まれて死んで行くのだけは嫌だと感じた。 親に愛された記憶を思い出して、少しでも悲しんでもらいたいと思ってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末期病棟では、医者ができることはすごく少ない。ほぼお看取りのためだけの当直。看護師さんからのお話のみが頼りです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家庭に入る前は、有料の老人ホームで働いてました。私の働いてたところでも、家族が来ない、預けっぱなしの人は何人も見てきました。仕舞いには亡くなった後の荷物整理もお金出すのでやってください、みたいなことも。
共感する部分もたくさんあって、切ないですが、楽しく読ませてもらってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごから読みました。こちらは死と向き合っていますが、私は死に立ちあったことがなく死とは何かわからない時があります。自分の死怖くて怖くてたまらないです。この漫画を読むと生きるという意味を考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
祖父のことを思い出しました。
入院していた病院は、この漫画に描かれているような病院ではなかったのですが、何ヵ月も入院してそのまま亡くなりました。
個室だった気がするのですが、同年代の方がいた方が、楽しかったのかな。
今では、聞けないですけどね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
沖田さんの作品は『透明なゆりかご』を読んでいたので興味引かれ、こちらも一話分ためし読みしました。完治させることの叶わない患者さんばかりの病室、その中で懸命に出来る限りのことをするナース。やるせなさばかりを感じる日常の中で微かに感じる患者さん達の命の輝き。シンプルなタッチだからこそ心に迫ってくるものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
✖️華さん
x華さんの漫画が好きでよく拝見します。
お別れホスピタルは終末期医療の話。
終末期の患者さんや家族の話を少しずつ垣間見れ、少し考えさせられるストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこまでもリアル。
沖田氏の作品は、どれもうわべだけではない、経験に基づいたありのままを見せてくれますが、この作品も例外ではなくホスピスの明暗を明るく表現しています。
by Yukacchy-
0
-
-
4.0
いつかは訪れる死
その時に どう向き合えるのか。作品を読みながら考えちゃいました。
by 匿名希望-
0
-