みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(151ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルで面白い
私もターミナルで働いていましたが、内容がリアルでおもしろいです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
穏やかな絵なので
なんだかすんなり読んでしまいますが、終末期病棟のお話で。。カントリーマアムおばあちゃんや介護うつのおばあちゃんや。。実際はもっと大変な現場なんだろうな。最後を看取る仕事なんて、とても想像出来ない苦労がおありなんでしょうけれど。この絵に救われて続きが読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人生の終わり方
100パーセント来る人生の終わり。
自分はどこでどんなふうになるのかと考えさせれました。
「自分がされたようになる」
この言葉がとても響きました。
でも沖田さんのイラストだと何だか暗くなりすぎず、ギャグにさえ見えてくるから不思議です。続きがあれば読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごから作者さんのマンガは全部読みました。終末期病棟で繰り広げられるいろんな話の物語です。看護士の友人がいますが、本当にすごい仕事だなと尊敬してます。いろいろと考えさせられるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごが好きで、読み始めた漫画です。透明なゆりかごは生まれてくる命の物語ですが、こちらは終わっていく命のお話です。みんないつかは終わる命ですが、やはり受け入れるのはとてもつらいことだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界を知ることができる
人生の終わりを迎えるシリアスな話なのに軽いタッチとコメディーであまり重さを感じさせない作者さんの実力を感じる作品です。
なんだか心があったまる穏やかだけど、現実の厳しさもうまく描写されています。淡々と次が読みたくなる感じです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重い
重いテーマをよく扱われる作者さんですが、作者さんの独特のタッチが重苦しすぎない雰囲気になっていますね。「あー重い話かー」と思いながら、最初のカントリーマアムおばあちゃんで不謹慎ながら笑ってしまいました。
by あいぼんあ-
0
-
-
4.0
沖田さんの作品が好きで色々なシリーズ読んでいます。
命のありかたに気付かされます。お別れホスピタルも中々涙腺崩壊です。いつも接してた方が突然いなくなるって、、どんな気持ちなんでしょう。割り切るしかないんでしょうね。すごいお仕事です。by ぺこ018-
0
-
-
4.0
かなしい
ここで働く人達はやりがいがあるのだろうか?なんとなくそう思いました。
高齢の回復しない患者さんを扱うの大変だろうな、、
少し暗めなので途中で読むのやめちゃいましたが
沖田×華さんの扱う作品すきなので他も読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シュールでいてほんわか。
終末期病棟。。。この脱力系の絵のせいで重くならないのがすごいと思います。
でも現実はシュール。
それでも笑いに持っていける沖田先生はすごいなと思います。
そしてどことなくあたたかみがあるのが救いなのかもしれません。by 匿名希望-
0
-