みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(146ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人の生と死
人の生と死に向き合うストーリー。
人生の最期を迎える人たちのそれぞれのストーリーを淡々と描いています。
絵は決して上手くはないけれど、胸に響くものがあります。家族や周りの人との関係などなど、自分の人生についても考えさせられます。by とぱぞす-
0
-
-
4.0
涙…涙…
終末期医療の現場の人間模様や患者さんの、人生。読んでいて涙が出ました。
ついつい次話も読みたくて購入しました。by 妖怪雨降らし-
0
-
-
4.0
おもしろい
人生におけるターミナルを描いた日常
通常の世界観では知り得ない現実にフォーカスした作品
一読する価値はあるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
染みる
沖田さんの他のシリーズもたくさん読んでいて 、人の気持ちに触れて温かくホッとするようなストーリーが大好きでした。このシリーズも例外ではなくひとの最期について考えさせてくれる、とても良い作品でした!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田先生の作品好きです
沖田先生の作品、何作か読ませていただきました。どれも深くて哲学的で好きです。医療従事者ではないと普段考えれない、でも誰にでも起こり得る生死について、考えられるいい作品です。自分、両親、どんな人生を送り、どのような最後を迎えたいか、話すきっかけになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな漫画もアリだと思う
沖田さんの漫画は本当にリアルでとても好きです。主人公や登場人物についつい感情移入してしまいます。こういった病院がメインに描かれている漫画も始めて読みました。内容も悲しいものが多いですが、沖田さんの描き方が上手なのでどんどん読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
簡単な絵なのに引き込まれる
一話完結だけどどんどん読み進めてしまうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
死について
何度読んでも、胸が苦しくなって涙がでる作品です。作品の主人公の様な思いをして、働いていた時を思い出します。読む人によっては、嫌な表現が色々あるかもしれませんが、とても嘘のない作品に私は感じています。誕生から死まで、心を抉る様な漫画をかける漫画家さんだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人とは
誰にでも必ずやってくる死。どんな風に最期を迎えるのか、理想通りにはいかないことが不安だなと感じました。話に出てくる本庄さんも、ずっとずっと不安で迷って迷って、結局は飛び降りてしまったけれど、世の中にもっと色々な選択肢があればいいのにと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、こういう場所で働かれているの方を尊敬します。
死を迎える、ということ、まだまだ自分には関係ないと思っていますが、そんなことはないですよね。いつ死が訪れるかなんて、本当はわからないのにby 匿名希望-
0
-