みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(145ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
しんみり…
人間が生きていくこと、死んでいくことについて、しみじみ考えさせられます。
少子高齢化が進み、こういった終末ケアの必要性はよく聞くようになりましたけど、
そこで働く方々の覚悟と苦労は並々ならぬものがあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
無料試し読み分だけですが、すごくすごく気になります。
病院で繰り広げられるドラマ、特に高齢の母がこれからどんな人生の終末を迎えていくのか、私はどう関わって行ったら良いのか、、まだまだ先のようですが、心の準備のためにも、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末期医療
人間はいつか死ぬものですが、死ぬのはどんなものかというのは体験した人にしかわからない。けれど、その体験を聞く事は絶対にできない。そんな未知の死という世界が身近にある終末期医療の現場をマンガで少しでも知る事ができて、内容も興味深いです。
by みみおん0123-
0
-
-
4.0
考えさせられる
何話目だったか、「子供は育てられた様に育つ」という言葉にハッとさせられた。
私の場合、どうだったのだろう。
本格的な介護はこれからだが、親に対する時どの様な気持ちになるのか考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
祖母をガンで亡くしたことを思い出しました。
危ないと連絡をもらってから、急いで駆けつけましたが既に息を引き取っていました。
終末医療についてとても考えさせられる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段は見えないけど
普段生活してると想像しにくい世界だけど人は必ず亡くなる。その亡くなるまでの間にその人のすべてが詰まっているって思った。
回復だけが医療じゃないって思いました。
異業種が知れておもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる漫画です。
でもどんな人生であれ病院で亡くなるのは幸せなのかもしれない。自宅で孤独死する人もいる中、看護師さんに看取られて亡くなるのはまだ良かったと思ってしまう。
自分が子供にしてきたことは老後必ず返ってくる。これは本当だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
想像していたような内容そのまんまです。
人間の命、人生について考えさせられます。看護師志望の方には読んだらよい内容かもしれません。割とリアルに書かれている気がします。
患者だけでなく家族の気持ちも大事ですね。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
面白い
面白いと言うと失礼かもしれませんが自分の知らない(関わったことのない病院)ことを知れるのは面白いです。これから先、自分がお世話になるかもしれないなと思いながら読んでいます。続きが気になります。更新楽しみにしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
死ぬって何だろう
人生の最後について考えさせられる。私の祖母も末期がんの末にこういったホスピタルでお世話になったのだがそこで最期を迎えるかたたちについてとても詳しく描かれていて人生などについてもとても考えさせられるものでした。
by なかのたつき-
0
-