みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(132ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/08 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 172話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても心に刺さるストーリーばかりです。
死とは、。と考えさせられました。
実際にこんなふうに働いている人がいるんだと、感謝しないといけないと思いました。by さんこちゃんこ-
0
-
-
5.0
好きです
この作者様の漫画ほんとうに好きです
透明のゆりかごで知ってから漫画はできるだけ購入するようにしていますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
驚きです。
決して助かることのない生命。
看護師の思いが伝わってきます。
また、看護の仕事、病院の役割の見方が変わりました。
ほのぼのエピソード、悲しいエピソード、どれも心に残ります。
看護師さん、凄いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お別れホスピタル
同業者なので、見入ってしまう作品。
実際に、こんな状況なんだろうと、想像できる。ホスピスは、実際難しい課題が多いかな…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
人生、特に自分の最期について考えさせられる漫画だと思います。
どんなに耐えた人生でも報われなかったり、最期まで本当に大切なものに気付かなかったり。
はたまた、老いても胸キュンは楽しいものであったり。
たくさん考えます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
医療従事者ですが、
リアルな描き方をされています。
社会から閉鎖されたホスピスならではでしょうか。
昔から医療従事者は殿様商売と言われているのが、これを読むとよく分かります。
好きと言わなきゃ介助しない、患者をちゃん付けする、患者がナースコールしたら怒鳴る看護師がいるetc…
医療従事者は会社員と違い、お金を頂きたいている相手への礼儀作法に著しく欠けている世界です。
同業者として、恥ずかしく思いますし、今後の課題だと思っています。
しかし、実際は患者の尊厳を重んじる従事者も、中にはいるという事はこの場で伝えさせて頂きます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
どこか心温まる。
終末期の病棟の話しですが、どこか笑ってしまい、心温まる話しです。
最期はその人、その人違う。この世に誕生する時と何もかわりはないと思ってしまいます。by one.love-
0
-
-
5.0
実体験の漫画なのですごく勉強になります。最期を迎える病院と言うことで暗ーい感じかと思いましてが、笑いあり、涙ありの作品でとても楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田先生の描くお話しが好きで読んでみました。元看護師さんならではの、リアルな現場の内容。突き刺さりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつかの話
自分が若くて元気だと実感が沸かない終わりの事。生あるものは何時かは死を迎えなくてはいけない。特に現代人は終活にもお金がいる、、野良犬野良猫のようには、、当たり前だが。
終わりの時、「ああしていたら!こうしていたら!」と言う後悔だけはしたくない!月並みですが。
日々の忙しさにかまけてと言う言い訳は止めて「自分の人生最高だった」と言えるように毎日を生きようとこの作品を読んで思いました。by リリネ-
0
-
