みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
最低
こんな最低な母親、さすがに実在はしていないとは思いますが、身勝手な親が多いのも事実です。子供がかわいそう
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現実でもいますよね。
弱者への社会的配慮、優遇を履き違えてらっしゃる方。
いますよね…
みんなが気持ち良く暮らせる社会がいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ありがち
ひまつぶしに読むには良いと思う。購入してまで続きを読もうとは思わない。ありがちな展開でイライラする主人公だと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
因果応報これに極まる。
ベビカの作品のみ購入しました。こういう親ってたぶん、エスカレーターに平気でベビカ乗せるんでしょうね………。転落事故に巻き込まれそうで怖いです(爆)
ただし、この主人公張り倒してやりたいわ💢by ねむねむわんこ-
0
-
-
2.0
親の考えに一つ一つイライラする。
ほんとにバカ親だなと思う。
ベビーカー持ってたら優先って考えが可笑しい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ビックリ
こんな毒親いるんですね。漫画の中だけだったらネタで笑えるんですが。歩きたくないからって限度超えてます。こんな毒親に育てられる子どもがかわいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子育て世代への偏見を生み出す
極端な母親の話なので、現実的ではない話。しかし、若い世代の読者などは、信じてしまう可能性があります。
子育てしている母親は、ほとんどがワンオペ育児で大変な毎日を送っています。偏見を生み出すことにならないことを祈ります。
欧米では、4,5才でもベビーカーにのせます。防犯対策、店が広いからなどの理由だと考えられます。他者にどう思われるか気にしないし、ベビーカーに対して親切な社会だから、育児もしやすいです。
ギスギスしている日本が悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
思ってたより
面白くなかった。うーん、読んで損した感。もう、この後はいいやって思いました。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
ネットの広告ページから、気になって1話が無料お試しキャンペーン中だったのでチェックして読んでみました。私はまだ子どもいないけど、確かに小さい子連れて外出とか大変だと思う。でも、あまりに周りがみえてなさすぎてイライラしかしなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
極端
漫画ということを、差し引いてもリアリティーが、なさすぎる。
しかし、インスタントの食べ過ぎは…の下りは、大切な話しだと思うので、もう少しリアリティーがあれば…by こめたろうだ-
0
-