みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今の世の中をみているようなマンガですね。共感できます。そういえば、最近もと思いますね…。そのような形に見ていただければと
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分勝手すぎです。親になりきれない親のストーリーだなと思います。この自分勝手な親のまわりにいる常識的な人たちの比較ができる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん〜
同じ子を持つ親として見ていてイライラする部分も多いけど、実際この話のような態度を取っている人がいるのも確かな話し…子連れだから優遇して欲しいと思う事もあるけれど、この漫画のような状態は明らかに腹ただしく子供がかわいそう…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
☆
絵もキレイなので気になって読んでみましたみました!まあここまでひどい親はいないと思いますけどベビーカー問題は難しいですよね~かと言って親が車イスとか、、とりあえずおもしろかったので他の作品も見てみたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
1話、2話を読みました。私は地方に住んでいるので、ベビーカーの使用頻度は少なかったけど、都会だと人が多い中で電車とかベビーカー使用は大変だろうなと思っていました。でも実際にこんな「自分の都合」でベビーカー使う人いたら最悪だなと思って読みました。本当に必要で使う人が肩身せまい思いをするなんてかわいそう。最後は自業自得でちょっと清々した。子育て中のママがこんな人ばっかりだと思われたらやだな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実は
実はよくあるような話なのかもしれないけど、絵の描写があっさりし過ぎてて、ストーリーも薄っぺらく感じます。私は、購入は無料分だけでいいかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
最初の話だけ読みました
主人公はベビーカーや車椅子便利とはいいますが、そんなに便利とは思いません
都会の方に住んでますが、エレベーターやトイレ探すの大変じゃないですか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても面白かったです
3歳の息子を今でもベビーカーにのせている私なので、ベビーカーが楽で手放せない気持ちはよくわかりました。ただ、人様に迷惑をかけてることに関しては全く共感できず、ましてやじぶんが楽になるために
車イスを購入して、子供におさせている主人公の考え方に驚かされました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子連れに配慮ほしいなー、と思いつつ、同じ親として恥ずかしくなる人を見かけることもしばしば。。ベビーカーって意外と押すのも疲れてるしエレベーター探しとか、あれはあれで大変!
子供がいるんだから優遇されて当たり前!とか思ってるひとに読んでほしい。
私たちは優遇されてるんじゃない、思いやりをもってもらえる場合があるだけで、偉くもなんともないんだから。感謝の気持ちを見せないとですねー、子どももそれを見てるんだから。。。by まぁこ(^^♪-
0
-
-
3.0
ベビーカー関連の話は最初だけ
サブタイを見ればわかるかもしれませんが、短編集であり、タイトルにあるベビーカーの話は最初だけです。
ベビーカーにまつわるクズ話を大量に期待している方は注意しましょう。
話の内容としては、自分勝手な女が自業自得で自滅するよというようなもので、割と爽快感があります笑by 匿名希望-
0
-