みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
う~ん?
このての話ってついつい読んじゃうけど後味悪いってゆーか…実際はこんな人(親)いないといーなって感じです。
by めろんといちご-
0
-
-
2.0
私も子持ちですが、こういう考えの人は嫌だとイライラして読みました
当たり前って思っていて態度も大きいし気分悪かったですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
というか
ベビーカー押してる方が大変じゃないですか?笑
母親ならみんな思うはず。
まぁ結末はあれで良かったと思いますが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヒロインがクズ過ぎて
問題提起の意味もあって描かれているストーリーなのだろうけれだ、あまりに自分勝手なヒロインの思考回路や行動に終始イライラしっぱなしで読みました。
現実的にはまさかここまでひどいクズ女いないだ思うけど、ベビーカー様子連れ様って確かにいます。そういう人たちが読んで何かを少しでも感じてくれたらなぁなんて思ってしまいました笑by 匿名希望-
0
-
-
2.0
本当に実際いるのでしょうか、こんなに怖い母親が。
自分勝手の度を越えて罰が与えられました。本当にかわいそうなのは子ども。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
なんでしょうか、やすっぽいお話です。あまりにも現実離れしたお話だし、ありえない事ばっかり。辛口ですみません。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
頭が悪い主人公が安易な設定でありがちな終わりかたの話が続きます。なんとなく無料なので読み始めたけど、続きは買わないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
反面教師
ベビーカーの話しか読んでないですが、勘違いも甚だしいですね。
生きる上で、思いやりと感謝の気持ちを持つことが大切。子供がいるんだから、産んでない人より偉い?優先されて当たり前?
同じ母親として恥ずかしい。
でも、残念ながら、いますよね、こんな人。
腹が立ちすぎて、絶対こんな人にはならないと強く思いました。
わたしは2歳の子をもちながら、正社員で仕事しています。専業主婦しか経験のない義理母から、保育園に入れて仕事している方が楽と言われました。
経験もないくせに最低だと怒りました。
女は結婚したら家庭に入ると昔ながらの考えを押し付けてくる人なんです。
そして、時間に縛られることない専業主婦は楽だと見下してしまいました。
下手したらこのマンガの主婦みたいに自分の物差しでしか測れない自分勝手な人になっていたかもしれません。
ふと、我にかえりました。
世の中は色んな人がいて支え合って生きている事を忘れてはいけませんね。
子供にも教育するならまずは自分が実践しなきゃですよね。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
自分さえ良ければいい女たち
3つの話とも、自分さえ良ければ他人にしわ寄せがいってもかまわないという
自己中な女たちの話。
最後の、泣けばなんでも手に入ると思ってるクソ妹は、
変な男を勝手に略奪して、
ざまあみろとしか思えません。
スカッとしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私は子どもを育てているから偉い!みたいな人いますよね。
だから、優先してもらえて当たり前みたいな。
子どものことも天使や悪魔だなんて、なんだと思っているんでしょうか。by 匿名希望-
0
-