みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

添加物まみれの母性
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
2.5 評価:2.5 3,638件
評価5 6% 232
評価4 10% 371
評価3 33% 1,190
評価2 31% 1,136
評価1 19% 709
981 - 990件目/全1,136件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    彼女だけが悪いのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    表題作を読みました。自己中な主人公の因果応報というストーリーなのでしょうが、どうもすっきりしません。
    キレやすく自己中な主人公の人格はその父親が愛情を甘い菓子にすり替えたために形成された部分が大きいように思えます。社会で人とかかわることで気づくチャンスもあっただろうに、『働くのはめんどくさい』という浅はかなデキ婚でそのチャンスも消えてしまった(動機が問題であって、就業経験のない主婦を批判するつもりは全くありません)。
    食事代わりのポテチやカップラーメンを強要される夫にも同情はできません。女子高生を妊娠させたのは夫です。結婚して産んだ子供なのに育児に参加する気配もないことも腹立たしいです。
    祖父母にあたる大人たちも何をしていたのでしょうか?若い二人の結婚生活も育児も放置しておいて早死にした息子に号泣するのはあまりに身勝手に思えます。
    誰かが本当の勇気や愛情を示せば、少なくとも子供は救えたはずです。

    主人公の夢が「アイドルになってちやほやされたい」といったものではなく、マイホームだったことが家庭への憧れを感じてしまい、哀れです。『ホーム』と『ハウス』の区別もついていないのでしょう。本当に欲しいものを手に入れるための努力を、彼女に知ってほしかったです。

    by 匿名希望
    • 6
  2. 評価:2.000 2.0

    あっけなかった

    添加物まみれの母性を読みました。
    妻にも母親にもなれず悲しい話でした。
    ただ、途中途中と終わりが呆気なさすぎて、もっと詳しく見たかったです。
    残念。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    こんな親嫌

    ネタバレ レビューを表示する

    とてもじゃないけど、ちょっと見ただけでゾッとした。旦那さんなんかあんたが殺したようなもんだよ。子供も可愛そう。
    家庭ってなんなんだろ。考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    こわい、、、、

    こんな親が子供を育てるなんて信じられないです。
    いくら親が教育しなかったからといって、本人の責任だと思いました。
    食は大事ですね‼️

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    胸糞悪い!

    ネタバレ レビューを表示する

    家欲しいなら、働けよ。なんで仕事してる人のご飯がスナック菓子なわけ?
    いや、こんな想像を絶するバカ女を思い付くあたりに作者さんの凄さを感じました。
    よくネット上で信じられない人たちの話を読みますが、もしその人達が実在するのであればどこで生息してるのでしょうか?
    あんな人たち見たことないです。ああいう人たちはあれで幸せなんですよね?きっと。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    怒りにも似た思い!

    なんか、一話目読んだだけで、胸くそ悪くなる作品。でも、それって世界観をよく描けている、とも言えるんだろうな。本当のことではないだろうけど、うそとは言い切れない世の中だろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    胸くそ悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    ポテチのみ…
    最低な女です。
    妊娠させたけど必死に働いて頑張ってくれてる人にポテチやカップ麺のみ、給料少ないから悪いとかよくそんなこと言えますよね…
    そんなに節約したいな、一人ですればいいのに。
    先輩からもらった千円まで巻き上げられて、そこで完全に心おれた感じですね。
    本当に胸くそ悪い。
    まあ現実にはあり得ないだろうけど(そうであって欲しい)

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    想像

    できる範囲を越えている、感じでした。そこまでのことがあるだろうか?という、非現実的な感じがしましたが、続きは見たくなる感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    微妙

    何となく微妙なんだよね。
    こんな人いる?
    こんな気の弱い旦那いる?
    しっくり来ないなぁ。
    まあ主人公の馬鹿さ加減を強調する為だと思うけど。
    でも三匹の子豚をモチーフにしてこの展開は着眼点と構成は中々だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    なにこれ

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の2話だけ読みました。
    この主人公、何とあさましいことか。
    自分は働きもせず、ご主人に「もっと稼げ」と文句ばかり。
    ご主人と子供にはポテトチップスばかり食べさせて、自分は親に食事を奢ってもらい…。
    これって、「節約」というよりは「偏屈なケチ」じゃないの?と、私個人的には思います。
    それでご主人を亡くしても、悲しむどころか金勘定ばかり…。
    尚且つ「楽したい」という考えも改めず…。
    本当、腹立って来ますね!
    それでも、「こういうこともあるのだ」と
    私自身視野も知識も広がりましたので、星一つ増やしました(笑)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー