みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(55ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
マイホーム購入の為にここまでする?笑
添加物だらけのお菓子を離乳食にって考えただけで恐ろしい。
大黒柱の旦那だって、ポテチだけじゃお腹も膨れないし栄養不足だし、仕事どころじゃなくなるよね?
マイホーム=幸せの象徴だったんだろうけど、家族が心も身体も健康でなければマイホーム買った所で幸せな家庭なんて作れない。
なんでもやりすぎはいい事ない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の若い子たちは、ジャンクフードを好んでいる子が多くて、このお話しのように、ポテトチップスが食事といった、偏った食生活になることで色々な栄養が足りない、偏った子たちが増える
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ありえない話やけど
読み出したら気にぬって読んでしまいました
絵が好きです
話は現実的にはありえへんけどby みえみえ2018-
0
-
-
2.0
いまいち
ここまではさすがにないでしょ。
今時コンビニやファミレスでも健康志向で、若い子のほうが食べ物に気を使ってるのに、父子家庭を差別してるみたい。
子どもの検診だって頻繁にあるし、旦那も死ぬまで我慢とかないない。普通逃げるし。by マキまき-
0
-
-
3.0
怖い
とてもリアルで怖かったです。
自分はこんな子育てを想像したことも聞いたこともなかったけれど、世の中にはこういう人もいるんだろうなと考えさせられる作品でした。by ぴよ助-
0
-
-
4.0
現代的な話
絵はそれほどでロボット感はありますが、今風らしい話だと思いました。
ポテチの離乳食はありえないですよね。旦那も死ぬ前にもっと説教なりすればよかったのに。
いろいろとツッコミどころ満載でおもしろかったです。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
添加物まみれの
添加物まみれの~を読んで、私の印象に残ったのは、主人公が楽して家を手に入れた事と、主人公の父が話た三匹の子豚の話でした。読み終わると、タイトルの添加物の印象が薄かった気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
メンヘラかな。
メンヘラ関係の話が好きな人には向いていると思うけど、ポイントを利用して読み進めたい感じてはなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い!
主人公も旦那さんも、精神が病んでいって壊れて行くのが怖いです。そして旦那さんと子供が可哀想…、最後は…少し報われるのかな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんだけ最低な親なんですか。
自分勝手で自分の好きなように子供も旦那も育て上げて、挙げ句の果てに旦那を死なせてしまうなんて。
最終的には自業自得って感じですねby 匿名希望-
0
-
