【ネタバレあり】添加物まみれの母性のレビューと感想(101ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
うーん
最初のやつは母性の欠片もなくて…。
なんかもっと話に深みがほしかった。たんたんとしすぎ?というかのかな?by 匿名希望-
1
-
-
3.0
食事は大切
忙しい、めんどくさい…とついついレトルトや店物に頼りがちですが、ポテチとカップ麺だけでの生活はさすがにダメでしょ、と思いました。私は料理は得意ではありませんが、出来るだけ作るようにしたいと思いました。
旦那さんが亡くなった時は冷静で、父が亡くなった時は号泣している主人公を見て、旦那さんは主人公の夢の実現のために良いように使われてしまってかわいそうだと思いました。
最後は息子にやられてしまいすが、呆気なくてもう終わり?って感じでした。理由も野球部に入りたかったから、、、って。大人になってお父さんの仇討ち的なラストを期待していたので、なんだかスカっとしない終わり方でした。by かにちゃんV-
5
-
-
2.0
母親最低ですね!離乳食にポテチだなんて絶対あり得ない!いくら自分が菓子で育ったからって離乳食にポテチはダメってわかるだろ🙅♀️
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
主人公が愚か過ぎ
旦那のささやかな願いも息子の願望も踏みにじった挙げ句自分の贅沢な要求だけストレートに通すクソ女には相応しい最期に少し溜飲。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ありえない
無料分のみですが…主人公にイライラしっぱなしです。いくら節約のためとはいえ、毎日カップラーメンにポテトチップスなんてありえない。支払いのためなら自分も働けばいいのに。レビュー見て、なんとなくラストの予想も出来るのでこれ以上は読まなくていいかな。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
なんというかそんな人もいるのね…という話。
添加物を与えた以外にも色々とえ…と感じるところも多々あって。最終的には食べ物のせいだけではなくて主人公の自業自得だな、という印象でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も子どもいますし、料理も下手だけど、さすがに夕食ポテチはないな。
主人公がほんとわがままで、見ててかなりイライラしました。
皆様のレビュー通り、最後の展開が読めますが、主人公の因果応報がみたくて購入しちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ちょっと
一般的にありえないだろう内容でした。読んだ後はなんともいえない気持ちですね。広告を見て読んでみましたが個人的にはオススメしないかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
嫌な気持ちになる。
嫌な気持ちになる内容でした。100円拾おうとして死ぬとか…子どもに女の子の服着せるとか…
最悪の内容ですが、実際かこういう人がいそうな気もします。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あたりまえがわからない
ポテトチップス100円だとして、それだけあればもやし一キロは買える。キャベツひと玉買える。そのほうがよっぽど節約になる。
まあ、この人の場合、そんなことも知らずに来てしまったし、楽したいだけの自己中だからしかたないんだが。
自分はパパにご飯食べさせてもらって、旦那にはそれだけって。飲食店行くならパパに頼んで土産でも持って帰れとか愛が無さすて萎えた。by 匿名希望-
1
-
