みんなのレビューと感想「DINER ダイナー」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心がえぐられる漫画
おもしろいと言って良いのか悩むくらい心をえぐられるような衝撃的漫画。辛くて泣いてしまうけど読んでしまう。好き。グロやバイオレンスがダメな方、暗い気持ちになるストーリー苦手な方は絶対読まない方がいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
暴力的なシーンとか、
怖いぐろい絵が結構ありますが、
読み進めていくとどんどん引き込まれていきます。
ボンベロかっこいいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画化しただけあっておもしろい
スフレがとにかく美味しそうでお腹空いてくるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画やってたので気になって❗️
藤原竜也さんが実写番映画やってて、ずっと気になってたんだ。
マンガはちょっとグロい所もあるけど、面白いね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どのキャラクターもとても個性的で際立っている作品です。ストーリーもダークでグロくてたまりません。最高でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すげえ
スフレプリンの人の過去が悲しいし切なくなる
オーナーは冷徹で、すごい強いしぽろんは娘を思う父って感じでやばいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
凄い話しで今の話し昔の話し混ざっているけど、読みにくくないと思いました。殺し屋の世界なんてわからないけどみんな人間なんだなってズキッとする話だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めからグロすぎて
6話で見るのを辞めました
話の内容は面白そうで
グロいのを我慢して読んでましたが
脳みそ、眼球、内蔵などが…(笑)by シンママ-
0
-
-
4.0
強烈なキャラクターの連鎖
まず、原作小説からはかなりの改変があるらしいので、原作ファンは要注意である。
私は原作未読の状態で入ったが、かなり楽しめた。
序盤は、よくあるデスゲーム風の描写に「またこういう系か」と思ったが、途中から、俄然、面白くなる。
原作を知らない中で言うのもあれだが、改変はあるにせよ、かなり「漫画向き」の原作ではなかろうか。
とにかく、強烈すぎる殺し屋たちのキャラクターが楽しく、また、彼らのバックグラウンドの掘り下げが、いちいち深い。
「次はどんな殺し屋が出てくるのだろう」と子どものようにワクワクし、出てきたら出てきたでその背景に引き込まれて一気に読み、また次のキャラクターが…ということの繰り返しで、完全にやられた。
どいつもこいつもサイコ野郎でありながら、実はしっかり人間である、というその奇異なバランス感覚は、原作の利なのかもしれないが、そうそうあるものではない。by roka-
21
-
-
4.0
絵がきれい!^_^ですが、女の子も読みやすくて、おもしろい作品だと思います。^_^まずは無料試し読みしてから、決めてもいいと思います。
by 匿名希望-
0
-