みんなのレビューと感想「おろち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一巻と二巻の真ん中まで
読みました。
多分、最後まで読めば(おろち)を名乗る女の子が何者なのか理解出来るオチかもしれませんが、ここに至る迄に感じたことは
「いや、アンタ(おろち)が余計なこと言うたりしたりしなければ良かったんや、、」の一言に尽き、二巻の真ん中あたりから挫折しました。by アンコールワット-
0
-
-
3.0
決して好きな絵ではないし、ストーリーも独特なのですが、おどろおどろしい感じとか、人を惹きつける魅力がありますよね。
楳図ワールドに浸りたい人は必見です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
基本的に怖いのは好きじゃないのですが。
小学生の頃友達に借りて見た記憶があります。怖いんだけど何故か見ちゃうって感じですね。
今みると女性がすごい美人だなーって思いました(笑)by 巳子-
0
-
-
3.0
懐かしい
子供の頃に読んだ時は、ただひたすらおどろおどろしい感じしか受けなかったものですが、大人になって読み返すと、人間の心理を突いた作品だったんだなぁと改めて感じ入りました。
美とは何かと考えさせられますが、やはり女性にとって見た目の美しさは大きな要素。
若いうちに、化け物のような姿になるとわかれば精神が不安定になるのも頷けます。
龍神姉妹、可哀想。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の頃
ホラー漫画が大好きな友達から借りた中に
おろちが入っていました。
もう絵からして恐くて。
今もおろちを見つけたので、十数年ぶりに見ましたが
やはり絵が暗くて怖い!!
子供の頃には感じなかった
昭和初期なレトロ感。
内容のテンポの早さ。
怖さの中に、表現がやや面白いと思えるように感じるのは
やはり大人目線で見てるからかもですね。by 匿名希望-
0
-