みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
羽山くんがサナにだんたん心開いていき、ドキドキしながは読んでました。お笑い要素も含まれてておもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の時に読んでいました。学級崩壊、いじめ、精神崩壊、事件等小~中学生にはなかなか思いテーマだけど、りぼんを代表する漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もうこれは本当におもしろい!!小学生の頃に読んでて、なつかしくなり読みましたが続きが気になり一気に読みましたー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる!こどちゃ(*^^*)
複雑なこども心も描写されてて、何か気になるところが。
りぼんは私の幼少期の思い出が詰まってます\(^o^)/by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメも大好きで見てました。
あきとが親とうまくいってないシーンは今まであきとがしてきた最低なことも、この環境のせいか…と悲しくなりました。
さなちゃんのポジティブさにはとても元気がもらえます♪
あきと、なおずみくん、つよしくんとさなちゃんモテモテ!
後半にはシビアな話も入ってくるけど、すごく面白いくて深い漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃の思い出の一つ
小花美穂先生の代表作。
連載当時、私は小学生の高学年から中学生の頃で、さなちゃんのファッションなど、憧れでした。
羽山のお母さんの死を乗り越えていく展開には、涙しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく懐かしい!さなちゃんに羽山…絵もオシャレで小学生なんだけど大人っぽくて大好きでした!電子化されなきゃ読む機会もない作品で嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
懐かしいしすっっごい楽しくてあっという間に読みきっちゃう。
小学生の物語なのに大人になってもこんな風に読めるなんて本当すごいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
子供の頃アニメも観てたし漫画も全巻持ってました。
こちらで発見してなつかしくなってまた読み始め、やっぱり私はこどちゃが好きです。
人気タレントの紗南ちゃんはテレビで活躍する一方、学校生活は羽山くんという問題児のせいで崩壊寸前。
そこを紗南ちゃんと関わっていくことで羽山君との仲も変わっていく…
紗南ちゃんは紗南ちゃんで実は秘密があって?
など2人がぶつかったり助け合ったりして最後は結ばれるのですが、それまでがものすごく長いですw
途中直純君という美少年タレントや関西人のふうかちゃんなど、ライバルも出てきます。
私は直純派でした笑
物語は進み、作中で紗南と直純ダブル主演映画の「水の館」は単行本にもなっているのでおススメです。by 匿名希望ちゃんaco-
4
-
-
5.0
読み始めたのは作中のサナちゃんたちと同じ小学生でした。
当時はなかなか理解できない部分もありましたが、大人になって読み返すとすごく深い内容だと改めて感じました。
羽山の涙に何度も泣かされました。by 匿名希望-
0
-