みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この作品、リボンで読んでました!
小学生の主人公で、当時小学生だった私は憧れがあって、子役って素敵と思ってたのが懐かしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今考えると
昔ハマって読んでいたので久しぶりに購読。
さなと羽山の不器用な恋愛物語です。
でも大人になった今読み返してみるとあれだれ卑劣ないじめをされたにも関わらず羽山に惹かれるさなちゃんが理解不能です。羽山は孤独だったからさなちゃんは母性本能くすぐられちゃったのかなー?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学校の頃読んでいて懐かしくてこちらでまた読んでみました!
自分が子供のころを思い出しました!
絵も綺麗だし今読んでもキュンとします!by さくらママこ-
0
-
-
3.0
懐かしい
昔買った雑誌に連載していて、続きが気になっていたので読みました。
とても懐かしいです。
元気をもらえる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
りぼんでも読んでたし、単行本持ってました。
いつも明るくて元気なサナちゃんが好き♡
子供の頃は悪ガキ羽山が怖かった…顔は好きだけど!笑
家庭の事情でひねくれた羽山…を支える?サナちゃん。
実はサナちゃんにも辛い事情がある…それを支える羽山。
子供の頃は理解できてるようで出来てなかった気がするので、もう一度読み直します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔りぼん購読時代にはまっていました。
芸能界を題材にした作品はよくありますが、小学生の子役という設定では珍しいのかなと思います。
お母さんの髪型がいつも素敵です。by めっちゃコミックドキドキ-
0
-
-
3.0
面白いギャグ漫画かと思いきやあとから出てくる事実がすごい重くてびっくりです。
でもそれもギャグを交えながら明るく丁寧に描かれててよい作品だなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生にしては、シリアス
何度も読んだお話です。変なお母さん、変なマネージャー、子役っていうものに漠然と憧れていた時代だったので、ハマりましたが、今は大人になって、やはり客観的に読んでしまいます。面白いんだけど、少し幼稚な気もする。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ばかりには重い
気楽なだけじゃなく、さなちゃんのバックボーンや気持ちの変化が上手に描かれています。
低学年の子より高学年ぐらいになってみると楽しめそう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
有名作!!
リボンっ子では知らない人はいないですよね。でも小学生なのにちょっとませてる気もします。羽山大好きです。
by かお1014-
0
-