みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(120ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
学級崩壊など重たいテーマが終始掲げられてるにも関わらず一気に読んでしまいました。
シリアスとギャグのバランスが本当に上手な作家さんだと思います。主人公サナちゃんが元気一杯で漫画のテーマは暗いのに明るい雰囲気にしてくれてます。
なにより羽山とサナちゃんの関係がいい。
初めは敵として描かれ、次第にお互いにとってよき理解者へと変遷していく流れが丁寧に描かれていてじーんときます。
捨てられた犬が次第に拾い主になつくみたいな。笑
主人公は小学生ですが、大人になっても楽しめる名作と思います。by 肉玉イカ天-
0
-
-
5.0
取り扱っている内容が、少女向けとは思えないくらいダークです。
それでも笑って夢中で読めたのは、要所要所に笑いが含まれていたからでしょう。
今読み返すと、この作品は教育にもってこいだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
スクールウォーズ
楽しいたけの漫画ではなく、かなりタチの悪いクソガキだらけのクラスに主人公が立ち向かいます。この漫画、細かい台詞とかまでギャグ満載で楽しい〜!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃコミでこの名作が読めるなんて!!
リアルタイムでりぼんを読んでて、アニメも見てて、本当に懐かしい!
小花先生のシリアスとコミカルのバランス、大好きです!by ななふみ-
0
-
-
5.0
連載当時、独特なタッチ、世界観、ストーリー、物珍しく感じました。
少女マンガらしくない絵のうまさ。
1番の魅力は空気感。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子役
子役の世界を描いた作品で、はじめの方は軽い感じですが徐々にストーリーが深まっていって読み応えのある作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
連載当時、さなちゃんと同い年で、さなちゃんのアクティブさに憧れていました!母&まろちゃんも大好きでファンです(笑)
自分は子育て世代になりましたが、こどちゃを読み返しては、思春期の子ども心を思い返しつつ、こどちゃを大人なりに楽しんでいます。名作!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ひさびさに読みましたが、さなちゃんが魅力的で面白い!引きこまれす。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
どはまりした漫画です。とっても面白いです。少年犯罪を犯しそうなほどグレてる男の子に立ち向かい彼の荒んだ心も溶きほぐし平和に導く少女のおはなし。
by tamotomo-
0
-
-
4.0
懐かし
懐かしいね‼アラサー女子ならもう、知ってるはず!
私は、りぼんを買ってなかったから、友だちのを読ませてもらってた~懐かし~by シャシー-
0
-